(US / UPFRONT / UPF 128 / 1970 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG 上辺右縁割れ 底抜け ジャケット裏にテープ跡)

キラー・ポップコーン「OH PEE DAY」!泣きのオルガン・ジャズ・ワルツ「SOULFUL WALTZ」!「GO STRAIGHT AHEAD」はスチャダラパー「ノーベルやんちゃDE賞」でサンプリングされたビッグバンド・スウィング!
ニュー・オーリンズ番長LLOYD PRICEが率いたオーケストラ名義で残された唯一のフル・アルバム。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / AVI / AVL 6019 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 書き込み スレ 縁割れ)

オブスキュア・モダンソウル!「SEVEN OVER FROM MARS」最高です!
ベース・ヴォーカルのJONNY GREENを中心とし、世界をまたにかけて活動していたという男女混成5人組グループの1977年作。日本ではまったく認知が足りないオブスキュアな存在ですが、タイトル曲「SEVEN OVER FROM MARS」はモダンソウルやFREE SOUL好きにも強烈にアプローチする素晴らしいトラック。洗練されたルーラル・メロウ「PRETTY LITTLE LADY」、”ダチーチーチー”なドラムも炸裂する、泣きメロA.O.R.スワンプといった具合の「THE WORLD IS IN A SAD SAD WAY」と合わせて試聴をどうぞ。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / COTILLION / 45-44037 / 1969 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください ドリルホール / JACKET:)

ハッピーな強力ハモンド・オルガン・グルーヴ!
「CHAMP」でお馴染み、THE MOHAWKSによるファンキー・オルガン・グルーヴ。ETTA JAMES「TELL MAMA」で飛び出すフレーズを引用した?強烈なリフに、アッパーなコーラス・フックが炸裂したキラー・チューン。「BABY HOLD ON, PART I」と「BABY HOLD ON, PART II」をカップリングした7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / ELEKTRA / EKM-45753 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:)

プロデュースはDONNY HATHAWAY!「OXFORD TOWN」(BOB DYLAN)&「SIT YOURSELF DOWN」(STEPHEN STILLS)カヴァー!

(UK / DJM / DJR 18014 / 1980 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:)

ブリット・ファンク/エレクトロ・フュージョン・ディスコな初期RAH BANDの12インチ!コズミック/バレアリック、エレガント・ファンク、NU-DISCO耳も刺激します!
「CLOUDS ACROSS THE MOON」でお馴染みなRAH BANDですが、その「CLOUDS ACROSS THE MOON」以前の初期作も、パキッとダンサブルに弾けていて最高。裏面「TOKYO FLYER」はオリジナル・アルバムには未収録。タイトル通りのオリエンタル・エッセンスも織り込みつつ、ビキビキと迸るエレクトロ・フュージョン・ディスコです。

音声プレーヤー 音声プレーヤー
(JPN / VICTOR / VIPX-1757 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
呪術的な”ディンダダ”コーラスがマッドに木霊するインパクト絶大なジャーマン・ディスコ・クラシック!日本盤7インチ!
THE ROOTSもカヴァー、YING YANG TWINS FEAT. PITBULL「SHAKE」でもサンプリング、LARRY LEVANやRON HARDYらのフェイヴァリットとしてもお馴染みのジャーマン・ディスコ/PARADISE GARAGEクラシック。ニューウェイヴ・ディスコ、ポストパンク、ハウスなど、あらゆるジャンル・世代を越えて衝撃を与え続ける強烈な楽曲です。「TROMMELTANZ (DIN DAA DAA)」と「TROMMELTANZ (DIN DAA DAA) (DUB VERSION)」をカップリング。
音声プレーヤー 音声プレーヤー

 

(US / SCEPTER :/ SPS5121 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

ゆったりこみ上げる極上ジャマイカン・メロウ・ソウル「BABY, I’M SORRY」収録!JOHNNY BRISTOL好きは必聴!
最強ジャマイカン・コーラス・デュオ、THE BLUES BUSTERSとして活躍したデュオPHILLIP JAMES+LLOYD CAMPBELLの二人が復活し、本格的に当時のソウルへ傾倒。自分たちの名前PHILIP JAMESとLLOYD CAMPBELLを冠し、彼らのソウル志向を強く打ち出した1975年作。BYRON LEEがプロデュース+TOM MOULTONがミックスを担当しており、TONY SHERMANヴァージョンでも知られるキラー・ジャマイカン・メロウ・ソウル「BABY, I’M SORRY」は優美なストリングスと共にゆったりこみ上げる極上メロウ・ソウルです。ROC MARCIANO「DOLLAR BITCH」でサンプリングされたり、PETE ROCK もMIX CD『ONE WORLD MIX』でセレクトしていました。「MY GIRL」(THE TEMPTATIONS)、「I SHOT THE SHERIFF」(BOB MARLEY & THE WAILERS)などのカヴァーも含む全11曲を収録。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(US / SALSOUL / 20-1026-1 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)

御大GRANDMASTER FLASHによる煽りマイク入り(!)SALSOUL音源DJショウケース!
改めて言うことはありません。一部抜粋して聴くだけでもこのパーティー感。クレジットを記載しておきますので、ぜひターンテーブルにのせて体感してください。無敵のアジテーション+ガヤ入りパートは転換時などのDJでも重宝するはず。

TRACKLIST
A1 –UNKNOWN ARTIST INTRO
A2 –THE SALSOUL ORCHESTRA RUNAWAY
A3 –LOLEATTA HOLLOWAY HIT AND RUN
A4 –SKYY HIGH
A5 –FIRST CHOICE LOVE THANG
B1 –SILVETTI SPRING RAIN
B2 –FIRST CHOICE DOCTOR LOVE
B3 –AURRA CHECKIN YOU OUT
B4 –AURRA MAKE UP YOUR MIND
B5 –INSTANT FUNK I GOT MY MIND MADE UP
C1 –THE SALSOUL ORCHESTRA YOU’RE JUST THE RIGHT SIZE
C2 –DOUBLE EXPOSURE MY LOVE IS FREE
C3 –THE SALSOUL ORCHESTRA OOH I LOVE IT (LOVE BREAK)
C4 –SKYY LET’S CELEBRATE
C5 –SKYY CALL ME
D1 –INSTANT FUNK SLAP SLAP LICKETY LACK
D2 –FIRST CHOICE LET NO MAN PUT ASUNDER
D3 –LOLEATTA HOLLOWAY LOVE SENSATION
D4 –SKYY HERE’S TO YOU
D5 –DOUBLE EXPOSURE TEN PERCENT

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / ATLANTIC / SD 8128 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 天抜け)

盛り上がり必至の掛け合いヴォーカル大人気曲「I WANT YOU TO BE MY BABY」カヴァーを収録!
ELLIE GREENWICH、GEORGIA GIBBS、雪村いづみ、akiko、LEARNERSなど、どのヴァージョンも大人気の「I WANT YOU TO BE MY BABY」カヴァーを収録。他にも「CALL ME」、「WE CAN WORK IT OUT」、「BETWEEN THE DEVIL AND THE DEEP BLUE SEA」などをオススメ。アレンジはPETER MATZが手掛けています。US ORIGINAL盤!
音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / POLYDOR / 28MM 0186 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)

アーバン・メロウ・フュージョン金字塔!ANNIE、AESOP ROCK、GROOVE ARMADA他、全方位的クラブミュージック〜近年もVAPORWAVE周辺でサンプリング例多数!
ANNIE「NO EASY LOVE」での鮮やかな引用も印象的だった「EASIER SAID THAN DONE」はDAFT PUNK「AROUND THE WORLD (MOTORBASS MIAMI MIX)」GROOVE ARMADA「CHOC CHOP」など、サンプリング例多数。「RIO NIGHTS」はAESOP ROCK「NONE SHALL PASS」でもネタにされ、タイトル曲「NIGHT BIRDS」は近年ではTHEORY OF SOUNDTOKIMEKI RECORDSにもカヴァーされました。ライト・メロウ、シティポップ、ACID JAZZ好きも必携・必聴の一枚。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー


(US / COLUMBIA / KC 31723 / 1972 / MEDIA:VG++〜EX- / JACKET:VG〜VG+ スレ 底抜け 背抜け GATEFOLD)

「JOLIE」収録!
1972年作『赤心の歌』。クインシー・ジョーンズの娘=ジョリー・ジョーンズへの想いを綴り、冒頭から一気にこみあげていく情熱的な人気曲「JOLIE」。DAWN、LATIMORE、COSA NOSTRAなど数々のカヴァーも産みました。オルガン・グルーヴが溢れ出る「WHERE WERE YOU WHEN I NEEDED YOU」も最高。サンプリングもされた「(BE YOURSELF) BE REAL」、「PEACOCK LADY」など、全10曲を収録。見開きジャケット/US ORIGINAL盤!
(US / RCA VICTOR / MFL1-8527 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ディスコ・ダブ好きは「KILL THE PIG (PIG MIX)」をスルーせずに!トゥルトゥル・コーラスで滑らかにこみあげるヤングなネオアコ・ブルー・アイド・ソウル「WILD FLOWER」、華やかなタイトル曲「FORBIDDEN FRUIT」など、充実の6曲入り12インチ/ミニ・アルバム!
音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

SOLD OUT

(US / MIRWOOD / MW 7000 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ BLUE LABEL ジャケット・ラベルに書き込み)

ヴィブラフォンきらめくノーザンソウル・クラシック!
BOB & EARLの片割れ=EARL NELSON(EARL COSBY)としてもお馴染み、JACKIE LEEのソロ・アルバム。「THE DUCK」にはじまり、「DO THE TEMPTATION WALK」など、ノーザンソウル名曲を収録。「THE NEIGHBORHOOD」、「LAND OF A THOUSAND DANCES」や「DANCIN’ IN THE STREET」、「DO YOU LOVE ME」などのカヴァー、お馴染み「HARLEM SHUFFLE」もやっています。「THE DUCK」はPSYCHO COWBOYS「COME ON BABY」でもサンプリングされました。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(GER / ARIOLA / DANCE / 107 358 / 1985 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 取り出し口に破れ・傷み)

BARRY WHITEへの寵愛が滲み出た最高のユーロ・モダンソウル「NEVER GONNA LET YOU GO」!SANTIAGOのPACO SAVALがアレンジを手掛けたプロジェクトの7インチ!
「THIS IS OUR TIME」は「THIS IS OUR TIME」〜「LET THE MUSIC PLAY」〜「CAN’T GET ENOUGH OF YOUR LOVE BABE」〜「UNDER THE INFLUENCE OF LOVE」〜「YOU’RE MY FIRST, MY LAST, MY EVERYTHING」〜「THIS IS OUR TIME」と流麗に紡いでいくBARRY WHITEカヴァーを中心としたメドレーです!

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / IMPERIAL / X5404 / 1956 / MEDIA:VG / JACKET:)

ノリノリのNEW ORLEANS R&Bロッカー!
ニューオーリンズR&Bクラシック「BELLS ARE RINGING」でお馴染み、アメリカはルイジアナ州出身の実力派シンガー「DOWN YONDER WE GO BALLIN’」はPLAY BACKのV.A.『CHICKEN SHACK BOOGIE NIGHT』、KOKO MOJOのV.A.『DOWN YONDER WE GO BALLIN’ – SOUTHERN BRED VOL.17 LOUISIANA & NEW ORLEANS R&B ROCKERS』などでも選出されました。。「SOMEDAY」とのカップリングとなる7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / ABC / YK-803-AB / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

ULTIMATE BREAKS & BEATS!B-BOYブレイク・クラシック「THEME FROM S.W.A.T.」日本盤7インチ!
STEVE BARRIやMICHAEL OMARTIANを中心としたディスコ・プロジェクト。TVドラマ「特別狙撃隊SWAT」のメインテーマ「THEME FROM S.W.A.T.」は、THE PRODIGY「FUNKY SHIT」、LL COOL J「I’M BAD」、THREE 6 MAFIA「TEAR DA CLUB UP ’97」、3RD BASS「PORTRAIT PF THE ARTIST AS A HOOD (REMIX)」、COLDCUT「PEOPLE HOLD ON」、K-SOLO「REAL SOLO PLEASE STAND UP」など、サンプリング例も多数。「I WOULDN’T TREAT A DOG (THE WAY YOU TREATED ME)」をカップリング。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / 20TH CENTURY / HIT-2190 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏に経年シミ)

しばたはつみ「シンガーレディ」元ネタな「ダイナマイト」!
本国アメリカではシングル・カットされていないと思われるキラー・チューン「DYNAMITE」をカット。泣かせる「OLD FRIEND」をカップリングした日本盤7インチ!

音声プレーヤー 音声プレーヤー
(JPN / BARCLAY / CM-195 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
SLY MONGOOSE、THE ZOOT 16好き必聴のトロピカル・アフロ・ディスコ!サイプレス上野とロベルト吉野「ZZ CAMP FIRE」ネタ!
ドコドコと跳ねたビート、鋭いギター・フレーズ、野性味溢れるコーラスが一体となってフロアを沸かす、アグレッシヴなトロピカル・アフロ・ディスコ!サイプレス上野とロベルト吉野「ZZ CAMP FIRE」ネタのインスト曲「KONGAS FAN」も燃えます!TOM MOULTONによるミックス!
音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(US / SUE RECORDS INC. / SUE 12 / 1969 / MEDIA:VG+ / JACKET:)

SUE産の滾るノーザンソウル!プロデュース&アレンジはCHUCK RAINEY!
GOLDMINE監修V.A.『KEEP THE FAITH – RARE NORTHERN SOUL CLASSICS』にも収録されました。ハイトーンでこみあげる美麗ソウル・バラード「HEAVENLY ANGEL」をカップリングした7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / CALLA / 119 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)

THE CAPITOLS「COOL JERK」オマージュのブーガルー・ノーザンソウル「BOOGALOO BABY」7インチ!後にTHEMがカヴァーする「BUT IT’S ALRIGHT」にも燃える!

(US / MAR-V-LUS / 6002 / 1964 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください ラベルに傷み / JACKET:)

熱気滾るモッド・ノーザンソウル・クラシック!
V.A.『GANG STAGE – MOD CLASSICS』、GOLDMINE SOUL SUPPLY監修コンピ『ONE-DERFUL, MAR-V-LUS, NORTHERN SOUL (30 RARE DANCERS FROM 60’S CHICAGO)』など界隈コンピレーションでも度々セレクトされるヒップなモッド・クラシック。ファンキーな仕上がりの「THE BUMP」はCHARLY監修V.A.『WINDY CITY WORKOUT THE ESSENTIAL DANCE CRAZE HITS & RARITIES 1964-73』でもピックアップされました。音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / JOSIE / 45-988 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:)

RAMAレーベルを筆頭に数えきれないほどの作品を担当した名匠BERT KEYESがアレンジを手掛け、JOSIEから1968年にリリースされたTHE DA-KARS唯一の7インチ。唸るようなベース、跳ねたドラムが打ち付けるブレイクビーツ・ファンク「SHOT IN THE DARK」と、オルガン・インスト・ファンクなOTIS REDDING「(SITTIN’ ON) THE DOCK OF THE BAY」カヴァーをカップリングした7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー
テキストのコピーはできません。