(UK / POSH MUSIC FOR KIDS / UNB101 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
GUNS N’ ROSES「SWEET CHILD O’ MINE」使いのアシッド・インディーダンスESKIMOS & EGYPT「POWER OF G’N’R」収録!
インディーダンス〜マンチェ/マッドチェスター勢、DURUTTI COLUMNやTEST DEPTなども収録したPOSH MUSIC FOR KIDSのコンピレーション・アルバム。
TRACKLIST
A1 THE SHAMEN– HYPERREAL
A2 THE WOLFGANG PRESS– TIME
A3 DURUTTI COLUMN– CONTRA INDICATIONS
A4 TEST DEPT– NEW WORLD ORDER
A5 ESKIMOS & EGYPT– POWER OF G’N’R
A6 SUNNY & SLAM– HYACINTH HOUSE
A7 FULL MOON HOTHEADS– IN THE CITY
B1 WORLD OF TWIST– SONS OF THE STAGE
B2 THE FARM– VERY EMOTIONAL
B3 TOP– SHE’S GOT THE WORLD
B4 INDIANS IN MOSCOW– WRONG LOVE
B5 ILLUSTRIOUS– DREAMING
B6 CRYSTAL TRIP– MISUNDERSTAND
(UK / HEAVENLY / HVN 712 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+)
HAPPY MONDAYS好きも必聴の青春マッドチェスター/インディーダンス・サウンド!「FLAPPING」はオリジナル・アルバムには未収録!
タイトル曲は「PHOBIA (EXTENDED PLAY)」、「PHOBIA (PARANOID MIX)」の2ヴァージョン、オリジナル・アルバムには未収録となる「FLAPPING」を含む3曲入り12インチ。UK ORIGINAL盤!
(UK / DELTIC / MALL 1T / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
PAUL BEVOIRらNEO MOD / MOD REVIVAL / MOD POP職人達によるインディー・ダンス/ギターポップ12インチ!
THE TIMES同様に、ネオ・モッド〜ギターポップ〜インディーダンスを繋いだポップ職人PAUL BEVOIR(THE JETSET)を中心とし、ROBERT MOORE(THE MOMENT)、SIMON SMITH(THE MERTON PARKAS〜THE TIMES〜MOOD SIX〜THE WEEDDING PRESENT, etc)らによるグループ。サマー・オブ・ラヴ真っ只中なインディーダンス「AND WE DANCE ON」の12インチですが、個人的にはネオアコ/ギターポップ路線の「THE MAN WHO LIVES UPSTAIRS」と「THE SUNDAY WAY OF LIFE」を推したいです。3曲入りの12インチ。
(UK / NORTH SOUTH PRODUCTIONS / YZ684T / 4509-90191-0 / 1992 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
夢心地マッドチェスター/インディーダンス!35 SUMMERS好き必聴!
かつてはPLAYING AT TRAINSとして活動していたRUSS HARRISONとSTEVE BROOMHEADらによるEALRY 90’Sギターポップ・バンド。日本では認知が足りないものの、その中でも彼等の代表作といえば別シングル「LOVE CRIME」が挙げられるのですが、コチラも抜群の夢心地マッドチェスター/インディーダンス好曲。「BANJOS IN BENGAL (FULL VERSION)」、「PHOTOGRAPH」(7インチには未収録)、「HOPEFUL MONSTERS」の3曲を収録。
(UK / ONE LITTLE INDIAN / TPLP045 / 1993)
音声プレーヤー(UK / PLANET 3 / GXY TR 2001 / 1993)
音声プレーヤー