JAPANESE NEW WAVE
結果の1~30/161を表示しています
-
(JPN / YUPITERU / YD25-0023 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ ライナー帯付)
原マスミ & バナナ、佐藤薫(EP-4)、RA、CHINJU(帆足哲昭・板倉文)、友田真吾(REAL FISH)、MÜZEUMなど、先鋭的なサウンドで異彩を放っていたユピテル・レコード人脈が結集した渾身の和ニューウェイヴ/エクスペリメンタル・オムニバス!LIGHT IN THE ATTICコンピでも取り上げられたMAMMY「水の中のひみつ」他、アヴァン・ポップからテクノ歌謡好きまで必ず手にとって欲しい刺激的な内容!
本作以前に発表されたV.A.『明るい家族計画』の続編ともいえる、ユピテル・レコード渾身の和ニューウェイヴ/エクスペリメンタル・オムニバス。ユピテルが当時見出した若手6組に加えて、EP-4の佐藤薫、BANANA、RA、友田真吾ら4人をサウンド・コラージュ/サウンド・ギャグのクリエイターとして招聘。後にボーナス・シングルとして制作されたものとは歌パートが異なるヴァージョンの原マスミ & BANANA「昆虫」、RAはMENUのちわきまゆみと共に「ヘイおやかた」を披露、MENUの星渉によるテクノ歌謡「アタック T.M.P」、東京お子様エレキ団としても活動し、現在は声優の阪口あやによるユニットNABY「NANO」、MAMMY「水の中のひみつ」は、つい先日にもLIGHT IN THE ATTICからのコンピレーション『SOMEWHERE BETWEEN: MUTANT POP, ELECTRONIC MINIMALISM & SHADOW SOUNDS OF JAPAN 1980-1988』でもピックアップされました。ニューウェイヴ・ファンク+ネオスカなCHINJU「山寺の和尚さん」、THE MODSのオリジナル・メンバーでもある白浜久による「ファンファーレ」と「ホワイト・ジェネレーション」など、濃密な内容。RADIO MUSIK「フライデーナイトの悲劇」はFILMSやテクノ歌謡好きにも、鋭い音響設計が光るRAのジングルや童謡などをニューウェイヴ・ファンクに落とし込むCHINJUなどはピッキー・ピクニックやGERMAN NEW WAVE好きにもオススメ。プロデュースは山田道成、イラストは『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』や『魔法陣グルグル』などで知られる衛藤浩幸。ライナーにはプロデューサー山田道成と、MENUちわきまゆみによる参加ミュージシャンの解説もあり。¥3,880SOLD OUT
-
(JPN / MMRECORDS / MMR-038 / 2008 / MEDIA:EX- / JACKET:EX 帯付)
ストレンジでミュータントな魅力が詰まった原マスミのシングル曲+αな編集盤!和モノ・レゲエ、バレアリック/レフトフィールドとしても刺激大な楽曲多数!
国内外で再評価が進む、原マスミのシングル楽曲+オムニバス音源などからコンパイルされた嬉しい、全14曲入り編集盤。その独特な声質と異常なファンクネスが渦巻いた、ストレンジでミュータントな響き・世界観はまさに唯一無二。ボコボコとベースが跳ね踊る、ストレンジでミュータントな和モノ・ファンク「ズットじっと (シングル・バージョン)」、最高・最強の猫歌「猫へ」、後にボーナス・シングルとして制作されたものとは歌パートが異なるV.A.『テクニカルミュージックプランニング〜明るい音楽計画』ヴァージョンの「昆虫」など、川島裕二=BANANAの才気漲るプログレッシヴなサウンド・アレンジが堪能できるストレンジでミュータントな楽曲多数です。TRACKLIST
A1 マイ・ガール〜冬の星座
A2 月と星のボンヤリ
A3 ズットじっと (シングル・バージョン)
A4 お・や・す・み (日本一悲しい歌)
A5 理由なき普通
A6 猫へ
A7 天使にそっくり
A8 アブク
B1 昆虫
B2 STEREO
B3 僕の錬金時間
B4 冬の星座
B5 睡眠価千金
B6 はてしないチルドレン¥4,480在庫あり
-
(JPN / CITY ROCKER / CRL-003 / 1983 / 45RPM / MEDIA:VG+ スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG 剥がれ 上辺右縁割れ 底抜け ジャケット内側・インサートにテープ跡)
CITY ROCKERからリリースのファースト・アルバム1983年作!国産ポストパンク/ニューウェイヴ重要盤!
後にはDE+LAX〜LOOPUSとして活動するCHU-YAこと中野浩、スターリンにも参加する小野昌之、解散後はP-MODEL〜恒松正敏GROUPでも演奏する荒木康弘、水の羽や極初期の渋さ知らズでもダンサーとして活動する紅一点ベーシスト久保優子らによる国産ポストパンク/ニューウェイヴ重要バンド。V.A.『REBEL STREET』への参加を経てCITY ROCKERから放たれた、単独名義では初となるファースト・アルバム。¥2,380在庫あり
-
(JPN / EPIC / 07・5H-314 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ テープ跡)
和ニューウェイヴ!清水靖晃+小野誠彦が編曲した、妖艶ミュータント・ファンク傑作!
杉林恭雄率いる異質な和ニューウェイヴ・バンド、くじらの1986年作シングル。ザクザクと刻まれるアコースティック・グルーヴを軸に、ダビーな音塊とコーラスが艶かしく絡みついたミュータント・ファンク「NUDE」と、幻想的な世界観に引き込まれる「ピアノ」をカップリングした7インチ。¥1,680在庫あり
-
(JPN / INVITATION / VIH-28066 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
アレンジ/サウンド・プロデュースは清水靖晃!マライア人脈がバックを担当したアヴァン・ニューウェイヴ・ジャズ/異端スウィング歌謡!
現在は女優として活躍する秋本奈緒美が18歳でリリースした歌手デビュー・アルバム。アレンジ/サウンド・プロデュースを清水靖晃が担当しており、演奏も清水靖晃、笹路正徳、土方隆行、渡辺モリオ、山木秀夫といったMARIAHの面々が担当、日本語詞は亜蘭知子が手掛けています。「BYE BYE BLACKBIRD」をはじめ、「SINGIN’ IN THE RAIN」、「TEA FOR TWO」など、MARIAHの面々による唯一無二の演奏・アレンジがすごすぎます。。¥1,180在庫あり
-
(UK / A&M / AMS 7502 / 1980 / 上辺取り出し口に傷み 上辺取り出し口裏面に書き込み)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / ALFA / ALR-760 / 1982 / MEDIA:EX- ラベル片面にシール跡 / JACKET: VG++)
アルバムには未収録!ヤン富田のスティール・パン入りトロピカル和ニューウェイヴ!
「EDDIE SPAGHETTI」をカップリング!ALFAオリジナル盤7インチ!¥2,380在庫あり
-
(JPN / EASTWORLD / EWS-81345 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
中毒性・刺激大の国産テクノポップ/テクノ歌謡!
和モノ・ニューウェイヴ/テクノポップを語る上では絶対に欠かせない彼等が、ファースト・アルバムからわずか5ヶ月で放った2ND。本作もアルバム・プロデュースは近田春夫。クラフトワークへの回答的な「パイク」はもちろん、アヴァンギャルドな「スイカの行進」、モンドでエキセントリックな「ピノ・パイク」や「マスク」など、ミニマル・シンセものとしても中毒性・刺激大。加藤和彦プロデュースの「アルタネイティヴ・サン」など、全12曲を収録。¥1,380在庫あり
-
(JPN / EASTWORLD / WTP-17600 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ファンカラティーナ歌謡クラシック!MDOERN ROMANCE直系!
スタンダード曲「THAT’S A PLENTY」からのリフ引用で華々しくスタートする、バウンシーでトロピカルなファンカラティーナ歌謡クラシック。前年の1983年にリリースだったラッツ&スター「め組のひと」に続き、日本でのMODERN ROMANCE直系ファンカラティーナ人気を確固たるものにした重要曲です。アーバン・ディスコ/ライト・メロウな「ふたりのRAINY DAY」両面ともオススメ。ブラス・アレンジはSPECTRUMでお馴染み、新田“ヨロシク”一郎。リズム・アレンジは新川博、斉藤ノブ。シンセサイザー・プログラミングは浦田恵司。¥680在庫あり
-
(JPN / DEAR HEART / RAL-8808 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 経年シミ)
ソロ・ファースト・アルバム!後に『STUDIO ROMANTIC』でも再演される「I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY」収録!
鈴木慶一プロデュースのもとムーンライダーズ人脈が全面バックアップした1983年作ソロ・ファースト・アルバム。タイトル曲「I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY」は1987年作『STUDIO ROMANTIC』ではXTCのアンディ・パートリッジがアレンジ/ギターで参加し「 I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY IN UK」として再演されました。「バオバブ人」、「朝のマリンバ」などはアヴァン・ポップ/音響/エレクトロニカ耳にも刺激的に響くはず。¥1,380在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-28027 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯付)
HOLGER CZUKAY「PERSIAN LOVE」をはじめ刺激的な楽曲を多数収録!マッドでメイク・ラヴ満載なコメディも流石の仕上がり!
“愛と平和”・“戦争反対”をコンセプトに掲げた1981年作。恍惚バレアリック・クラシック HOLGER CZUKAY「PERSIAN LOVE」、混沌ニューウェイヴ・ジャズ・ファンクRIP RIG + PANIC「THE ULTIMATE IN FUN」、ガムラン・トラックの「GAM BANG」、MELONによるハイセンスな和ニューウェイヴ「I WILL CALL YOU (AND OTHER FAMOUS WORDS)」や「HONEY DEW」、高橋幸宏作曲のクリスタル・ポップ「今日、恋が」、坂本龍一がジムノペディを演奏した「愛の匂い」、ダンドゥット金字塔SU’UDIAH「BUNGA DAHLIA」、THE SPOILの「WISHING YOU’RE HERE…」などなど、コミカルなイメージでなんとなくスルーしてしまうには惜しすぎる、素晴らしい楽曲が並びます。そして、スネークマン・ショーの真骨頂であるブラック・ユーモア+お色気たっぷりの掛け合いコメディをたっぷり収録。ホテルCMの「愛のホテル」、なにをやっても気持ちよくなってしまう「どんぐりころころ」など、衝撃トラックの連続です。驚かれる方も多いかと思いますので後半の試聴はイヤフォン/ヘッドフォンの使用を推奨します。¥1,000在庫あり
-
(JPN / CHANGE 2000 / WINDMILL / GP-766 / 1979 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯に傷み 帯付)
1979年発表の国産ニューウェイヴ/ポストパンク重要盤!
前身バンドである紅蜥蜴(結成は1972年)から、東京ロッカーズ〜国産ニューウェイヴ/ポストパンクを牽引するLIZARDとしての記念すべきファースト・アルバム。THE STRANGLERSのジャン・ジャック・バーネルをプロデューサーに迎えての、ロンドン録音。人民寺院の集団自殺をテーマにした「GUYANA」に「MODERN BEAT」、「LOVE SONG」など、ゴリゴリ暴れるベース・ラインをはじめ、硬質サウンドがバキバキと叩き込まれる全11曲。¥3,480在庫あり
-
(JPN / PASS / ART UNION CORP. / PAS-204)
¥0SOLD OUT
-
(UK / KAZ / KAZ 20 / 1985)
エキゾチックで奇天烈な「青いカナリヤ」カヴァー+エキセントリックに弾けた「WE ARE FRANK CHICKENS」を収録の7インチ!
「WE ARE NINJA」でお馴染み、カズコ・ホーキとカズミ・タグチの在英日本人デュオ。その「WE ARE NINJA」好きはこちら「WE ARE FRANK CHICKENS」も必聴。エレクトリックに弾けるサウンドとファニーな日本語詞が転げ回ります。「BLUE CANARY」は、雪村いづみも歌った「青いカナリヤ」をエキゾチックなニューウェイヴ・タンゴに仕立てた独創的センス爆発のカヴァー。プロデュースを手掛けるはDAVID TOOPとSTEVE BERESFORD。翌年にジャケットを差し替えてリリースされていますが、コチラはイラスト・ジャケットのUK ORIGINAL盤!¥0SOLD OUT
-
(JPN / INVITATION / VIH-6065 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯裏にテープ補修跡)
世界に誇れる和ニューウェイヴ/ジャパニーズ・テクノポップ金字塔!クラシック!
中西俊夫、立花ハジメ、佐藤チカ、島武実、佐久間正英らで構成された和ニューウェイヴ最重要バンド。近年にもMAJOR FORCE PRODUCTIONS名義でカヴァーされた名作「TOP SECRET MAN」に、「DELICIOUS」、「COPY」に「ROBOT」など、ヒステリックでパンキッシュな最高のテクノポップ・ワールド。STEREO TOTALもカヴァーした「I LOVE YOU OH NO!」、「恋の終列車」ことTHE MONKEES「LAST TRAIN TO CLARKSVILLE」カヴァーも収録。¥980在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / 28MX1205 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯上辺に色褪せ)
ポップ・マエストロのソロ・アルバム!国産80’Sパワーポップ/モダンポップの最高峰!
シネマ、BOXなどを率いた日本屈指のポップ・マエストロ松尾清憲によるソロ・デビュー・アルバム。ブリティッシュ・ビートからモダンポップ、パワーポップなどのエッセンスを、氏の洗練されたセンスで紡ぎあげた泣きメロ・美メロの大応酬。プロデュースとアレンジはムーンライダーズの白井良明。作詞で秋元康、ピーター・バラカンらも参加。試聴はシネマ時代を彷彿させる泣きのピアノ・ポップ「サンセット・ドリーマー SUNSET DREAMER」、モータウンビートでスウィングする疾走曲「エスケイプ・ドライブ」に、きらめくプロダクションをバックにこみあげる「愛しのロージー」、青春ビートリッシュな「アスピリン・ノイローゼ」の順でどうぞ。¥2,080SOLD OUT
-
-
(JPN / KAZ / RVC CORPORATION / RPL-8282 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
アンタも忍者!ワタシも忍者!目つぶし投げてドロンドロン!「WE ARE NINJA」!
カズコ・ホーキとカズミ・タグチの在英日本人デュオ=フランク・チキンズ。クセの強い作品ばかりを残すユニットですが、彼女達の代表作といえばやはりコレ。一度聴いたら頭から離れない”アンタも忍者!ワタシも忍者!目つぶし投げてドロンドロン!”のコーラス・フックがとにかく強烈。ラストは爆発エンディング(ライムスター風にいうとニューヨーク・エンディング)です。NINJA TUNEからも再発見され、電気グルーヴ「あしたのジョー JOE」でもサンプリングされています。負けじとオリエンタル・エキゾ・ニューウェイヴな「SHELLFISH BAMBOO」や「WE ARE FRANK CHICKENS」、音頭モノ「PIKADON」、「MADAM FATAL」に「MOTHRA」など。プロデュースを手掛けるはDAVID TOOPとSTEVE BERESFORD。¥3,080在庫あり
-
(JPN / TELEGRAPH / CITY ROCKER / NON 001 / 1982 / 下辺に縁割れ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / EASTWORLD / WTP-17777 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
GIRLS AT OUR BEST!「FAST BOYFRIENDS」をモロ・パクリしたキラー・チューン!B面はCHERRY VANILLA「THE PUNK」カヴァー!
作詞を巻上公一、作曲を白浜久、編曲を岡野ハジメが担当。「GOOD MORNING I LOVE YOU」はGIRLS AT OUR BEST!「FAST BOYFRIENDS」をモロ・パクリしたキラー・チューン!B面ではCHERRY VANILLA「THE PUNK」をカヴァーしています。¥1,880在庫あり
-
-
(US / HORIZON / SP-12702 / 1979 / PROMO / MEDIA:EX- ラベルに書き込み / JACKET:VG++ ジャケット裏にプロモ・ステッカー)
JAPANESE COSMIC SOUND / TECHNO POP金字塔!吉田美奈子のヴォーカルが中盤部分に加えられた「YELLOW MAGIC (TONG POO)」とのカップリングとなるUS ORIGINAL盤12インチ!
スリーヴとラベルには「COMPUTER GAME (THEME FROM THE CIRCUS)」と表記されていますが実際には「FIRECRACKER」を収録したUS盤12インチ。”マーティン・デニーのエキゾチック・サウンドをジョルジオ・モロダー風のエレクトリック・ディスコ的なアレンジで行う”というコンセプトが具現化された問答無用のクラシック。坂本龍一の代表作の一つである「東風」(タイトルはジャン=リュック・ゴダール監督の映画『東風』から)は「YELLOW MAGIC (TONG POO)」と改名され、吉田美奈子のヴォーカルが中盤部分に加えられた6:17尺のヴァージョンで収録。¥2,780在庫あり
-
-
(JPN / INVITATION / H-1007 / 1979 / 見本盤 / 経年シミ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / INVITATION / VIH-28046 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
2 TONE好きにもオススメの和モノ・ファンカラティーナ・スカ!キラー・チューン「THE ゴロツキ」やGO-BANG’Sもカヴァー した「東京ガール」収録の2ND!
後に沖縄民謡や河内音頭や江州音頭など、日本の伝統的大衆音楽へ傾倒していき、DISC MILKを主宰する佐原一哉らによる、京都の和ニューウェイヴ・スカ・バンド。スペシャルズやマッドネスとの共演歴もある通り、2 TONEスカやファンカラティーナ好きにも大推薦、プラスチックス〜ジッタリン・ジンそれぞれのファンにアプローチするような「THE ゴロツキ」、エキセントリックでキャッチーに弾ける、GO-BANG’Sもカヴァー した「東京ガール」や「狼男の恋」、ヴォコーダー入り陰湿エレクトロ・ポップ「ダーヴィッシュ・ダンス」はMUTE、ATA TAK好きな方もぜひ。プロデュース/アレンジ、作曲で大村憲司が大きく関わっています。¥2,380在庫あり
-
(JPN / INVITATION / VIH-28025 / 1980)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / NON-STANDARD / 15NS-1010 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ シール跡 ジャケット内側とカードにテープ跡)
和モノ・オールドスクール・エレクトロ・ファンク!
細野晴臣とINTERIORの野中英紀によって結成されたエレクトロ・ユニットF O E=FRIENDS OF EARTHによる1986年発表の12インチ。オールドスクールな硬質ビートが弾け飛ぶエレクトロ・ファンク・ブギーを収録。「DECLINE OF THE CITY」、「AGRICULT」、「LUNAR GLOOM」、「DANCE HALL」の4曲を収録。¥2,980在庫あり
-
(JPN / SCHOOL / MIDI INC. / MIL-1006 / 1985 / PICTURE VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
これぞフレッシュ!な電子音像が詰まった和ニューウェイヴ・テクノ金字塔4TH!
ほぼフェアライトCMI用のシーケンスのみで作り上げられたという大名曲「XP41」、簡素なようでいてパワフルにフロアを揺さぶる「CHICKEN CONSOMME」など、研ぎ澄まされた電子旋律が弾けるこの音像・アレンジの尖り具合はいつまでも刺激的!VOICE FARM「MODERN THINGS」カヴァーは石黒景太氏(1-DRINK・キミドリ)も”デザイナーのアンセム・チューン”として取り上げていました。クラシック!ピクチャー・ヴァイナル!¥1,780在庫あり
-
(JPN / DIW / ZMEP-1 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ジャパニーズ・フィメール・ポストパンク/ゴシック・ニューウェイヴ!
ダリア・カラス〜エレキブラン〜COCAの波田佳子さんがピアノ/シンセサイザーで参加していたジャパニーズ・フィメール・ポストパンク/ゴシック・ニューウェイヴ・バンドおそらく唯一の7インチ。SIOUXIE AND THE BANSHEES、戸川純、アーント・サリーなどを彷彿させるトライバルなビート・アレンジと、ヒリヒリとした緊張感溢れる妖艶ダーク・サウンド。「BLUE」、「JUNK」、「REQUIEM」の3曲を収録した7インチ。GOK SOUNDの近藤祥昭氏がプロデュースを手掛けています。¥2,280在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 28AH-1557 / 1983)
¥0SOLD OUT