(UK / MO WAX / PINTO RECORDINGS / MW044 / 1996 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 経年シミ)
1995年ROUGH TRADE SHOPでのライヴ録音!with KUDO OF MAJOR FORCE WEST!
BEASTIE BOYS第四の男と呼ばれる天才オルタナティヴ・オルガニスト!MAJOR FORCE WESTとして活動していたK.U.D.O.と共にロンドンのROUGH TRADEショップで演奏したライヴ録音を収録しています。
(UK / L’ATTITUDE / LATX021 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インナースリーヴ付き)
NOBUKAZU TAKEMURA(竹村延和)、SABRES OF PARADISE(ANDREW WEATHERALL)によるリミックスも収録した12インチ!
TRACKLIST
A1 THESE ARE THE BLUES
A2 BEYOND THE BREEZE
A3 RED LIGHT, BLUE LIGHT
B1 INDIGO (SABRES OF PARADISE REMIX)
B2 SEASHELL (NOBUKAZU TAKEMURA MIX)
(JPN / APC / A.P.C. 019 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 手書きナンバリング入り インナースリーヴ付き)
A.P.C.のジャン・トゥイトゥが編纂したコンピレーション・アルバム!弾き語りのジョナサン・リッチマン「THAT SUMMER FEELING」など、ここでしか聴けない貴重トラックあり!
他にもBILL LASWELLのアブストラクトでチルアウトな「BLUE MOVIE THEME」、A.P.C.創始者JEAN TOUITOUと藤原ヒロシのコラボレーションとなるピアノ・ダブ「DUB HUNTER」、CD盤には収録されなかった、ANNA SUIの「THE LITTLE BOY LOST」やN. SKOPELITIS「MUSTAPHA LOOP」など、全14曲を収録。ジャケットはRIK BAS BACKER。
(UK / JALAPENO / JAL 10 / 2002 / WHITE VINYL / MEDIA:VG+ PVCスリーヴによるヤケ 試聴でご確認ください / JACKET:)
バレアリックで妖艶エキゾチカなチルアウト・トリップホップ!
PORTISHEAD好きな方もぜひ。裏面「THINKING OF YOU」はFOUS DE LA MERの歌姫SOLの麗しいヴォーカルが溶けていくラウンジ・ボッサ。
(US / DEF JUX / DJX08 / 2001 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
ミニマル現代音楽STEVE REICH「ELECTRIC COUNTERPOINT – FAST (MOVEMENT 1)」を使った「THE PROXY」!
「JUNE」はMORT GARSON「THE FOUR SEASONS OF AQUARIUS」冒頭部分をサンプリング!メランコリックなアブストラクトもの、エレクトロニカ、SPACE AGE/S.A.B.P.M.好きな方もチェックを。試聴はB2、A1、A3の順です。
TRACKLIST
A1 JUNE (CLEAN)
A2 JUNE REMIX (CLEAN)
A3 JUNE REMIX (INSTRUMENTAL)
B1 JUNE (DIRTY)
B2 THE PROXY
B3 JUNE (INSTRUMENTAL)
(UK / ONE LITTLE INDIAN / 212TP 12P4 / PROMO / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:)
4TH『HOMOGENIC』期の人気曲をリミックス!
「BACHELORETTE (GROOVERIDER “JEEP” REMIX)」と「BACHELORETTE (RZA REMIX)」をカップリングした12インチ。
(UK / WARP / WAP116 / 1999 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 底抜け 背抜け)
WARPの異端児JIMI TENORによるマッドでトランシーな音世界!MAURICE FULTONによるリミックスを収録した12インチ!
「YEAR OF THE APOCALYPSE (MAURICE CLUB MIX)」、「YEAR OF APOCALYPSE (ALBUM MIX)」、「LOVE AND WORK」の3トラックを収録した12インチ。
(UK / MO WAX / MW080LP / 1997 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- GATEFOLD)
90’Sアブストラクト・ジャズ/トリップホップ名作!JAMES MASON「FREE」カヴァー=「3REE (A MEANS TO BE)」!
TOMMY ROE「SWEET PEA」のドラム+TYRONE WASHINGTON「SUBMISSION」を下敷きに、彼等らしくJAMES MASON「FREE」をカヴァーした「3REE (A MEANS TO BE)」、CATALYST「NEW-FOUND TRUTHS」を使った「ATLANTA」、RAY BRYANT「UP ABOVE THE ROCK」の力強いピアノ・リフをサンプリングした、その名も「IMPULSE」などを収録。GATEFOLDスリーヴ/UK ORIGINAL盤!
(UK / ACID JAZZ / JAZID 71T / 1993)
音声プレーヤー(UK / DORADO / DOR034 / 1995)
音声プレーヤー(US / WONDERWHEEL RECORDINGS / WONDER-03 / 2004 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
SHANTEL「BUCOVINA (THE HAAKSMAN + HAAKSMAN SOCA BOGLE REMIX)」他、どれも強烈!ジプシー・ブラス/バルカン・ビーツ、グローカル・ビーツ好き直撃のWONDERWHEEL RECORDINGSショウケース!
NICKODEMUS主宰レーベルWONDERWHEEL RECORDINGSのコンピレーションV.A.『CONEY ISLAND LOVE』からの12インチ。THE SABRES OF PARADISE「WILMOT」でも使われたカリプソ古典WILMOTH HOUDINI「BLACK BUT SWEET」を引用したキラー・チューンをリミックスしたSHANTEL「BUCOVINA (THE HAAKSMAN + HAAKSMAN SOCA BOGLE REMIX)」、バルカン・ビーツN.O.H.A.「BALKAN HOT-STEP」、ピアソラ曲をNICKODEMUS印にリミックスしたASTOR PIAZZOLLA「TANGUEDIA 3 (NICKODEMUS & OSIRIS’ DANCE NYC REMIX)」、SPY FROM CAIRO「ALL IS ONE」を含む全4曲、どれもキラー!
TRACKLIST
A1 SHANTEL– BUCOVINA (THE HAAKSMAN + HAAKSMAN SOCA BOGLE REMIX)
A2 N.O.H.A.– BALKAN HOT STEP
B1 ASTOR PIAZZOLLA– TANGUEDIA 3 (NICKODEMUS & OSIRIS’ DANCE NYC REMIX)
B2 SPY FROM CAIRO– ALL IS ONE
(UK / MO WAX / MW079 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
90’Sアブストラクト・ジャズ/トリップホップ名作!JAMES MASON「FREE」カヴァー=「3REE (A MEANS TO BE)」!
TOMMY ROE「SWEET PEA」のドラム+TYRONE WASHINGTON「SUBMISSION」を下敷きに、彼等らしくJAMES MASON「FREE」をカヴァーした「3REE (A MEANS TO BE)」を、SHOWBIZらによるリミックス含む5ヴァージョンを収録した12インチ。
TRACKLIST
A1 3REE (A MEANS TO BE)
A2 3REE (A MEANS TO BE) (AS ONE INSTRUMENTAL REMIX)
B1 3REE (A MEANS TO BE) (SHOWBIZ REMIX)
B2 3REE (A MEANS TO BE) (WHAT BOUNDARIES? REMIX)
B3 3REE (A MEANS TO BE) (INSTRUMENTAL)
(SPA / ELEFANT / ER 188 / 1997)
音声プレーヤー(UK / MO WAX / MWR 105 LP / 1999)
TRACKLIST
A1 KUDO & GOLDSWORTHY– PULSING
A2 MAJOR FORCE WEST PRODUCTIONS– HEAVY LOADED HEAD
A3 MAJOR FORCE WEST PRODUCTIONS– CIRCLING ROUND
A4 MAJOR FORCE WEST E.M.S. ORCHESTRA– MUGEN – IN THE MORNING
B1 MAJOR FORCE WEST E.M.S. ORCHESTRA– INDIA 2000
B2 MAJOR FORCE WEST E.M.S. ORCHESTRA– CUP OF TEA
B3 MAJOR FORCE WEST E.M.S. ORCHESTRA– HERE COMES THE FUNKY MONKEY
C1 MAJOR FORCE WEST E.M.S. ORCHESTRA– AMERICA 2000
C2 MAJOR FORCE WEST PRODUCTIONS– THEREMIN BEAT
C3 MAJOR FORCE WEST PRODUCTIONS– SONIC SCALE FOR PERCUSSION NO.12
C4 MAJOR FORCE WEST PRODUCTIONS– SONIC SCALE FOR PERCUSSION NO.113
D1 GOLDSWORTHY & NISHITA– SOUP OR SALAD
D2 KUDO, GOLDSWORTHY & NISHITA– ABSTRACT SOUL
D3 TAKAGI KAN– MAY THE FORCE BE WITH YOU
D4 MAJOR FORCE WEST E.M.S. ORCHESTRA– MUGEN – IN THE MORNING (REPRISE)
(JPN / IDYLLIC / TFJC-38204-5 / 1995)
TRACKLIST
A1 SILENT POETS– KICK BACK
A2 SILENT POETS– REVERSE
A3 SILENT POETS– MEANING IN THE TONE (’95 SPACE & ORIENTAL)
B1 NATURAL CALAMITY– IN THE DARKNESS
B2 NATURAL CALAMITY– SHELLEY
B3 NATURAL CALAMITY– THE CREATOR HAS A MASTERPLAN
C1 SPIRITUAL VIBES– IDYLLIC
C2 SPIRITUAL VIBES– MIDORI NO UMI
C3 SPIRITUAL VIBES– PUPA (KOOL JAZZ PRODUCTION REMIX)
D1 NOBUKAZU TAKEMURA– THE FUTURE WITH HOPE (SAMPLE AND HOLD MIX)
D2 NOBUKAZU TAKEMURA– FOR TOMORROW (IN THE BEGINNING MIX)
D3 NOBUKAZU TAKEMURA– CRESCENT (NINJA LOGICAL REMIX)
(UK / VESUVIUS / POMP 011 / 1998)
音声プレーヤー(JPN / RED ALERT / RAJA-7 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 外袋付き)
国産ハードコア・ジャングルの開拓者であり元祖ブレイクコア/ナードコア〜”ヴァーチャコア”を象徴する重要盤!
先日にはEM RECORDSからベスト盤『逆襲のサイケアウツ:ベスト・カッツ 1995-2000』が発表されるなど、改めて注目が集まる浪速の最狂ダンス・ユニット/ブレイクコア・ヒーロー、1997年作。「ヴァーチャル」と「ハードコア」を融合させたワードにして(“ヴァーチャ”の語源はSEGAの格闘ゲーム金字塔『バーチャファイター』からでもあり)、集合体・ムーヴメント=”ヴァーチャコア”をタイトルに掲げた本盤には「SWAMPY MURDER (MUG THUG SWING MIX)」、「KAOS FUTURE TO クラナカ (不確定性 MIX)」、「GOD EATER (戯論寂滅 MIX)」、「DOG EATER (HELL FIRE MIX)」の4曲を収録。爆音でぜひ!
(US / ROOMTONE / RM 010 / 2000)
音声プレーヤー(SPA / WAH WAH / WBS7000PR / 2001)
音声プレーヤー(HOL / LES DISQUES DU CRÉPUSCULE / TWI 894 / 1990)
音声プレーヤー(JPN / ENDLESS FLIGHT / ENDLESS FLIGHT 52 / 2013)
音声プレーヤー(US / RJ’S ELECTRICAL CONNECTIONS / RJEC0018 / 2017)
音声プレーヤー(UK / DOMINO / RUG167T / 2003)
音声プレーヤー(UK / RHYTHM AND BUSINESS / GOB 002 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:VG ジャケット上部分に破れあり)
音声プレーヤー(UK / WARP / WAP 109 / 1998)
音声プレーヤー