60'S ROCK
結果の1~30/611を表示しています
-
(US / WHITE WHALE / WW 228 / 1966 / MEDIA:EX- ドリルホール / JACKET:)
WARREN ZEVONとして活躍する以前、STEPHEN LYME名義による男女フォーク・ロック・デュオ!BOB THOMPSONワーク!
後にWARREN ZEVONとして華々しく活躍する以前、STEPHEN LYME名義でVIOLET SANTANGELO(後の)とデュオ・ユニットとして活動していた初期キャリア時代。BONES HOWEプロデュースのもと、BOB THOMPSONがコンダクターとしてバックアップしており、みずみずしいサイケデリック・ポップとして仕上がっています。「FOLLOW ME」、「LIKE THE SEASONS」をカップリング。「FOLLOW ME」はV.A.『NUGGETS VOLUME FOUR: POP PART TWO』にも収録されました。¥1,780在庫あり
-
(US / EPIC / LN 24241 / “6” PRINTING CO. ID / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ホッチキス跡 上辺右縁割れ パンチ・ホール)
GEORGIE FAME & THE BLUE FLAMES『RHYTHM AND BLUES AT THE FLAMINGO』と並ぶ、モッド・ライヴ録音屈指の名盤!「JAMES BROWN MEDLEY」最高です!
モッズ達を熱狂させた、英国R&B/MOD BEATシーンを語る上では欠かせないオルガン奏者の伝説的一夜(1966年5月31日 ロンドンのクラブ KLOOK’S KLEEK)の記録!JOHNNY ALMOND、NICK NEWALL、ANDY SOMERS(=ANDY SUMMERS)などの超腕利き面子が参加。BRIAN AUGERのMCでステージに登場し、熱気と興奮をそのまま伝えてくれる観客のガヤも最高で、パンチの効いたアレンジ+怒涛の展開で盛り上げまくる「JAMES BROWN MEDLEY」には踊れば腰砕け、手に汗握ること必至です。¥3,380SOLD OUT
-
(GER / MOONSHAKE / SHAKE 1 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ドラッギーな酩酊アシッド・ヘヴィ・サイケ!
SKY SAXONの遺作となった2009年発売の7インチ。THE SEEDS 名義の2007年録音「HALT!」、THE ROYAL FAMILY名義の2008 年録音「AMNESTY」をカップリング。¥880在庫あり
-
(EU / POLYDOR / 865 384-7 / 1992 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
コニー・フランシスを”JIVE BUNNY AND THE MASTERMIXERS“化!?その名も「JIVE CONNIE」!
ロックンロール・ヒット曲メガミックスの金字塔JIVE BUNNY AND THE MASTERMIXERSの手法でコニー・フランシスのヒット曲を串刺しにした7インチ、その名も「JIVE CONNIE」!裏面は「TRIBUTE TO CONNIE」です。¥1,180在庫あり
-
(US / SIDEWALK / ST-5919 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ファンキーでサイケデリックなバイカー・サントラ人気盤!SHOWBIZ & A.G.「NEVER LESS THAN ILL」ネタにもなった「HOGIN’ MACHINE」収録!
再発盤/巨匠LES BAXTERが音楽を手掛けてTOWER傘下のSIDEWALKに残された、1969年モーリー・デクスター監督映画『HELL’S BELLES』サントラ。SHOWBIZ & A.G.「NEVER LESS THAN ILL」〜RZAプロデュースのGHOSTFACE KILLAH FEAT. JADAKISS「RUN」などのネタにもなった「HOGIN’ MACHINE」を筆頭に、EMINEM「INFINITE」、MF DOOM「FIG LEAF BI-CARBONATE」、DJ KRUSH「A WHIM」、TOWA TEI「BATUCADA」など、コチラもサンプリング例多数のタイトなドラム・ブレイクを収録した「HOT WIND」、「DAN’S THEME」や「CHAIN FIGHT」など、全編に渡ってグルーヴィーなアレンジ、ファズ・ギターやハープが炸裂した好内容盤。¥2,280在庫あり
-
(US / IMPERIAL / LP-12351 / 1967 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
みずみずしいパパパ・コーラス舞い散る男女混声ヤング・ソフトロック・コーラス人気盤!
フラワーなムードを纏った男女混成ヤング・ソフトロック・コーラス最高峰グループ、THE LOVE GENERATIONのファースト・アルバム。彼等の代表曲でもあり、パパパ・コーラスが舞い踊る「GROOVY SUMMERTIME」をはじめ、ヴィブラフォンもきらめく「THE LOVE IN ME」、みずみずしい「HEY, LOOK AROUND」、多幸感たっぷりにこみあげていく「SHE TOUCHED ME」、疾走する「THERE SHE GOES AWAY」、プロデュースを手掛けたTOMMY OLIVER作曲の「WHEN THE SUN GOES DOWN」、「A PLAYIN’ ON THE STRINGS OF THE WIND」など、素晴らしい内容です。US ORIGINAL盤!¥3,080在庫あり
-
(CAMARO / SS 396 / CSM 466 / 1967 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
オリジナル・アルバムには未収録のシボレー社販促用7インチ!サイケデリック色強めなソフトロックTHE CYRKLE「CAMARO」と、ホットロッド/ガレージ・サーフなPAUL REVERE AND THE RAIDERS「SS 396」をカップリング!
「RED RUBBER BALL」や「TURN DOWN DAY」でお馴染みのソフトロック・グループTHE CYRKLEはサイケデリック色強めな、その名も「CAMARO」。PAUL REVERE AND THE RAIDERSは名車シボレー・シェベル”SS 396”をタイトルに掲げたホットロッド/ガレージ・サーフな「SS 396」を収録。¥2,280在庫あり
-
(US / BUENA VISTA / BV-4037 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- シュリンク付き)
溌剌キュート・ガールポップの名曲満載!ヒップなアレンジでチャチャチャ、スカなどもやっています!
1972年に編纂されたコンピレーション。溌剌とした魅力に溢れた「TALL BOY」に「PINEAPPLE PRINCESS」、「DREAM BOY」、近年ではラジオ『フワちゃんのオールナイトニッポン0』ジングルでも使われている「FIRST NAME INITIAL」など、アネットといえばお馴染みな人気曲もたっぷり収録した全15曲入りアルバム。個人的な一推しはヌケのいいパーカッション+脱力コーラスを背負ってチャーミングに踊るチャチャチャ「LUAU CHA CHA CHA」!¥2,680SOLD OUT
-
(GER / WARNER BROS. / WB 56097 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ポール・マッカートニー実弟バンド!豪華客演にも注目、雑食トラッド、パブ・ロック/モダン・ポップ好きにも推薦のラスト・アルバム!
ポール・マッカートニーを実兄に持つマイク・マクギア、リヴァプール三大詩人の一人でありビートニク・シーンの重要人物ロジャー・マッゴー、役者のジョン・ゴーマンらで構成、ボンゾ・ドッグ・バンド周辺とも交流のあった英国ヒネクレ田園ポップ・バンド。ズート・マネー、アンディ・ロバーツ、ロル・クレーム、オリー・ハルソール、ジェリー・コンウェイなど、腕利きが結集したラスト・アルバム。トラッド・フォークのカヴァーを8曲も取り上げており、ポップに聴かせるアレンジ力にも唸らされます。試聴は「LIVERPOOL LOU」、「POTATO CLOCK」、「RAMSBOTTOM」、「BEILINS BONEYARD」、「LORD OF THE DANCE」です。GERMANY ORIGINAL盤!¥1,580在庫あり
-
(JPN / LONDON / LS-114 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
初期ゾンビーズの超重要な4曲を収録したコンパクト盤7インチ!
日本ではGSバンド・カーナービーツのカヴァー・ヴァージョンでもお馴染みな、邦題「好きさ 好きさ 好きさ」こと「I LOVE YOU」、アルバム未収録ながら初期ゾンビーズの最高峰と言っていい人気曲「TELL HER NO」、色気たっぷりのデビュー曲「SHE’S NOT THERE」、ルーツ・オブ・パワーポップでありエネルギッシュな疾走曲「INDICATION」の4曲を収録。¥2,980在庫あり
-
(JPN / VEE JAY / JET-1169 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG シワ 1cmほどの破れ)
ティーン・オールディーズ・クラシック「ブルー・ジーン・ビーナス」日本盤7インチ!松田聖子「風立ちぬ」元ネタ!
ジミー・クラントンが1962年にACEから発表したティーン・オールディーズ・クラシック。ナイアガラ・アイドル歌謡=松田聖子「風立ちぬ」(作詞は松本隆、作曲を大瀧詠一、編曲を多羅尾伴内(=大瀧詠一)が担当)でも引用されました。「HIGHWAY BOUND」をカップリングした日本盤7インチ。¥1,680在庫あり
-
(US / RCA VICTOR / 47-9210 / 1967 / PROMO / MEDIA:EX- ラベル片面にシール跡 / JACKET:)
MOD R&Bでポップコーン・ノーザンソウルなMERLE TRAVIS 「SIXTEEN TONS」強力カヴァー!「SHE’S GOT THE WIND IN HER HAIR」をカップリングした7インチ!
後にはGORGONI, MARTIN AND TAYLORとして、AL GORGONI、CHIP TAYLORらとバンドも組むことになるTRADE MARTINソロ名義のアルバム未収録シングル。¥6,280在庫あり
-
(US / JOSIE / 45-923 / 1964 / MEDIA:VG+ / JACKET:)
サックス入りパーティー・ロックンロール「THAT’S HOW MUCH I LOVE YOU」!裏面はPEARL JAM元ネタのWAYNE COCHRAN「LAST KISS」カヴァー!
空軍仲間で結成されたロックンロール・グループ。PEARL JAMもカヴァーしているWAYNE COCHRANの「LAST KISS」をカヴァーしています。¥1,180在庫あり
-
(SWEDEN / COCA-COLA / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG- 破れ大 ジャケット不良のため特価)
コカ・コーラのCMジングル/ノヴェルティ・ソングを収録した7インチ!
溌剌とした魅力に溢れたPETULA CLARKに、THE SUPREMESは「WHEN THE LOVELIGHT STARTS SHINING THROUGH HIS EYES」を落とし込んだりと、各々の持ち歌や特徴がそっくり生かされた楽曲たちはノヴェルティ・ソングとして片付けてしまうには惜しいくらいのクオリティです。SIDE BにはTHE SOUND -67 GROUP「THINGS GO BETTER WITH COKE」を収録。¥1,380在庫あり
-
(US / DUNHILL / D-4130 / 1968 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:)
ロジャニコがプロデュースを手掛けたアシッド・サイケデリック・ポップ!
日本では語られることがありませんが、後にSTEPPENWOLFとして活動することになるGEORGE BIONDOらによるマイナー・ユニット。プロデュースを手掛けているのはCHUCK KAYEとROGER NICHOLSで、作曲はTHE CHALLENGERSのギタリストとしても活躍するGLENN GREYとPAUL WILLIAMS。ガレージ・サイケ/サイケデリック・ポップ好き直撃のめくるめく世界が繰り広げられています。後半にはトリッピーな早回しギター?電子音?が宙を旋回する「AFTERNOON GLARE」をカップリングした7インチ。¥4,380在庫あり
-
(UK / COLUMBIA / DB 7522 / 1965 / PROMO / MEDIA:VG++ ラベルにシール跡 書き込み シミ / JACKET:)
RUSS LOADERとTHE BREAKAWAYSの共演盤!プロデュース・アレンジはMARK WIRTZ!
「WHEN YOUR HEART IS BROKEN」はMARK WIRTZ関連のレア・トラックをコンパイルしたV.A.『THE FANTASTIC STORY OF MARK WIRTZ AND THE TEENAGE OPERA』、カルト・オムニバスV.A.『HIDDEN GEMS – UK TEENERS』でもピックアップされていました。¥2,380在庫あり
-
(US / CACTUS / CAC-45-006 / UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX- / JACKET:)
V.A.『LAS VEGAS GRIND!』でもピックアップされた猥雑ガレージ・インストロTHE TRADEWINDS「THE SNAKE」!
ロカビリー〜ヒルビリー系コンピ常連曲BILL REEDER「CRAZY LITTLE MAMA」とカップリングの7インチ。¥1,000在庫あり
-
(US / COLUMBIA / CS 9432 / REISSUE / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
マスト!ソフトロック/サイケデリック・ポップ金字塔2ND!
再発盤/当時ビートルズのマネージャーだったブライアン・エプスタインに見初められデビューを果たした彼らの、2ND。シタール使いも印象的、跳ねたビート〜心鷲掴みにされる熱っぽい合唱コーラス・フックにのせて、コブシを振り上げて盛り上がりたい「DON’T CRY, NO FEARS, NO TEARS COMIN’ YOUR WAY」(PIZZICATO FIVEの”お葬式”でもタイトルがもじられていました)、A TRIBE CALLED QUEST「GET A HOLD」〜THE AVALANCHES「SUMMER CRANE」〜CHANCE THE RAPPER「THEY SAY」など数々のネタであり、2024年にはPEANUT BUTTER WOLFとBRIAN ELLISによるCAMPUS CHRISTYにもカヴァーされた幻想的サイケデリック・ポップ「THE VISIT (SHE WAS HERE)」、泣きのこみあげ大名曲「IT DOESN’T MATTER ANYMORE」、「PLEASE DON’T EVER LEAVE ME」のクラシカルなアレンジと流麗メロが宙を舞う様は、大滝詠一「夏のペーパーバック」やTOKIO「花唄」(作曲は鈴木秋則氏)に与えた影響も大?なバロック・ソフトロック大傑作。ちなみにアレンジ&プロデュースはJOHN SIMON、演奏にはBOBBY GREGG、BUDDY SALTZMAN、RAY BARRETTO(!)も参加。¥1,880在庫あり
-
(UK / MUSIC FOR PLEASURE / MFP 1225 / 1968 / MEDIA:VG++〜EX- / JACKET:EX-)
GRAHAM NASHが手掛けたマジカル・サイケデリック・ポップ・デュオ!「PECULIAR SITUATION」必聴!
THE HOLLIESとのツアーがきっかけでGRAHAM NASHに見出された英国フォーク・ポップ・デュオ、1968年作。数えきれないほどの60’Sコンピレーションでピックアップされ続けるTHE BEATLESカヴァー「WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS」で幕開けしますが、自作曲も多数。「PECULIAR SITUATION」はV.A.『’THE SIXTIES’ LOST AND FOUND 1964-1969』で、「ROOM WITH A VIEW」はカルト・コンピV.A.『COLOUR ME POP 2』でセレクトされました。フリップバック/コーティング・ジャケット/UK ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(US / COLUMBIA / CS 8951 / 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
ホット・ロッド/ サーフ・コーラス名作!
ブルース・ジョンストンとテリー・メルチャーが手がけたホット・ロッド/サーフ・コーラス・ユニット。大滝詠一「コブラ・ツイスト」に与えた影響も大な代表曲「HEY LITTLE COBRA」(作曲はテディ・ベアーズのリード・ヴォーカル=キャロル・コナーズ)、「HERE I STAND」に、CRYSTALS「DA DOO RON RON」にも似た「TROPHY MACHINE」、THE SHANGRI-LAS「LEADERS OF THE PACK」マナーな語り+排気音で幕開けする「GONE」など、オールディーズ/ドゥーワップ好きにも大推薦。US ORIGINAL盤!¥2,980在庫あり
-
(US / UNI / 73042 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ジャケット裏にシミ 上辺縁割れ 底抜け)
ゲイリー・ゼクリー節炸裂!バブルガム・ソフトロック/サイケデリック・ポップ・クラシック!
THE BEACH BOYS「DON’T WORRY BABY」カヴァー、タイトル曲「ELEPHANT CANDY」に「IT MUST HAVE BEEN THE WIND」、「THE GROOVIEST GIRL IN THE WORLD」など、バブルガム・ソフトロック/サイケデリック・ポップ系コンピレーションでも度々取り上げられる人気曲を収録。「CLOSE TO CARMEL」のイントロはFLYING KIDS「真夏のブリザード」元ネタ。US ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(US / PARADE RECORD CO. / SP2 / MEDIA:EX- / JACKET:VG ジャケット縁割れ シミ)
「TEQUILA」、「DON’T YOU JUST KNOW IT」、「LOLLIPOP」などの人気曲をカヴァーした、マイナーながら内容◎のロックンロール・アルバム!
THE PARADE ORCHESTRAなる演奏部隊を中心に、JENNIE CARON、MICHAEL REED、JOHN LOGAN、THE KANE SISTERS、DICK STETSON、THE GLITTERS、HILDY TREE、SUGAR BEATといったアーティストらが歌うという企画?のオールディーズ・ダンス・アルバム。マイナーな存在ながら歌声も演奏もよく、上述曲以外にも「HIGH SIGN」や「BILLY」、「SWEET LITTLE 16」など内容バッチリ。オブスキュアなオールディーズ・ダンスものを探している方もぜひ。¥2,280在庫あり
-
(UK / CBS / 2945 / 1967 / スレあるため試聴でご確認ください)
¥0SOLD OUT
-
(US / DESTINATION / 624 / 1966 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください ラベル片面に書き込み / JACKET:)
イリノイ・ガレージ・サイケ・ポップ・クラシック!V.A.『NUGGETS #3』収録の「SUGAR AND SPICE」(THE SEARCHERS)カヴァー!
V.A.『DESTINATION FRANTIC!』にもピックアップされた「BEN FRANKLIN’S ALMANAC」をカップリングした7インチ。¥1,380在庫あり
-
(US / BLUE HORIZON / 100 / UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX- / JACKET:)
オリジナル盤7インチは激レア!1960年に発表されたヴェンチャーズのファースト7インチ!
REPRO/ドン・ウィルソンの母親が主宰したという自主レーベルBLUE HORIZONから1960年にリリースされた、オリジナル盤7インチは激レアとなる、ファースト・シングル。ストレートなインストロ「THE REAL MCCOY」、歌モノ曲「COOKIES AND COKE」どちらもボブ・ボーグルとドン・ウィルソンによるオリジナル曲です。¥1,080在庫あり
-
(UK / STARLA / S-9 / MEDIA:EX / JACKET:)
西海岸産ブラック・ロッカー傑作!V.A.『STOMPIN’ 4』、V.A.『DESPERATE ROCK ‘N’ ROLL』シリーズにも収録の人気曲!
REPRO/「HURRY BABY」、「HUG ME, KISS ME」をカップリング。¥1,000在庫あり
-
(US / LIBERTY / LST-7475 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 縁割れ・底抜け)
男女混声コーラスで鮮やかに紡がれた、ガレージ・サイケ+ソフトロック!V.A.『NUGGETS』にも収録のサイケデリック・ポップ「RISING SUN」筆頭に充実の内容!
カリフォルニアにて活動した男女混成ソフトロック/フォーク・ロック・グループ。「RISING SUN」がV.A.『NUGGETS』をはじめ、ガレージ・サイケ/フラワー・ポップ系コンピで取り上げられていますが、他にも「WHY SAY GOODBYE」など、眩しく輝くホーン・セクションと男女混声コーラスが溶け合っていく、ソフトロック/ハーモニー・ポップとして絶品。「UNLOCK THE DOOR」はフィメール・ソフトロック、アシッド・フォーク好きもぜひ。アレンジはUS ORIGINAL盤!¥2,980在庫あり
-
(JPN / CBS / LL-1012-C / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
♪バラバラの連呼でお馴染みなパーティー・チューン!
西ドイツのビート・バンド、レインボウズの代表作。日本でもザ・スパイダース、ザ・ヴァン・ドッグス、榎本健一、C-C-B、RCサクセション、GO!GO!7188などなど、時代を超えてカヴァーされ続ける人気曲。サム・ザ・シャム&ザ・ファラオス「JU JU HAND」カヴァーをカップリングした日本盤7インチ。¥680在庫あり
-
(US / ODE / ZS7-108 / 1968 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
JAY FERGUSONが在籍したウェストコースト産のサイケデリック・ファンキー・ロック!ブルース・ロック〜ジャズ・ロック好きな方もぜひ!
冒頭部分がLED ZEPPELIN「天国への階段」にも影響を与えたと言われ裁判沙汰にもなった楽曲「TAURUS」で知られる、ウェストコーストのサイケデリック・ファンキー・ロック・バンドの7インチ。後にJO JO GUNNEとして活動、ASYLUMでソロ名義作品もリリースすることでお馴染みJAY FERGUSONが在籍し、MARTY PAICHがストリングス&ホーン・アレンジを手掛けています。「UNCLE JACK」はプロデューサーでもあるLOU ADLERとMIKE LIETZがアレンジを担当。¥880在庫あり
-