(UK / HITBACK / HITBACK 9 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オリジナル・アルバムには未収録の「YOU MUST GO」!TIMMY THOMAS「YOU’RE THE SONG (I’VE ALWAYS WANTED TO SING)」をサンプリング!
90’Sインディーポップ・クラシック・アルバム『A WEEK AWAY』期の4曲入り7インチ。胸を焦がすバースト・チューン「IT WON’T BE LONG NOW」を除き、「HAIR」、「VINCE’S HOLIDAY TAPE」、「YOU MUST GO」の3曲はオリジナル・アルバムには未収録。「YOU MUST GO」はTIMMY THOMAS「YOU’RE THE SONG (I’VE ALWAYS WANTED TO SING)」をサンプリングしています。
(GER / GROVER / GRO-LP 037 / 2000)
音声プレーヤー(UK / SOUNDCAKES / CAKE 8 / 1992 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
FAIRGROUND ATTRACTION、EDDI READER、THE SUNDAYS好きも必聴の清涼90’SネオアコS.S.W.!TOT TAYLORが主宰するSOUNDCAKESからの12インチ!
1988年にはMCCARTHYのリリースでお馴染みのSEPTEMBERからシングルをリリース、ED BALLのソロ作品にもコーラスで参加し、後にはMELKとしてトリップホップ作品も残している麗しき女性S.S.W.=SARA DAVIS嬢の12インチ。TOT TAYLORがCOMPACT ORGANIZATIONとは別に主宰し、自身も変名のROBERT RUFFやWORLD OF LEATHERとしてリリースしていたレーベルSOUNDCAKESからのリリースです。「YOUR KEYS, YOUR COAT, YOUR HAT」、「WHEN I’M FALLING」どちらも幻想的で透明感たっぷりの上質アコースティック・ポップ。
(UK / AVALANCHE / AGAP 002 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
マイナー・スコティッシュ・インディーポップ!C86、初期PRIMAL SCREAM好きにも推薦!
エジンバラの男女混成ギターポップ/インディー・バンドが、エジンバラのショップ・レーベルAVALANCHEからリリースした片面プレスの7インチ。日本ではいまいち認知が足りないマイナーな印象ですが、バンド自体は1990年のV.A.『AIRSPACE II』にも参加、近年でもV.A.『ROUGH TRADE SHOPS (INDIEPOP 1)』やCHERRY RED監修のV.A.『SCARED TO GET HAPPY (A STORY OF INDIE-POP 1980-1989)』、近年編纂のV.A.『C86 (DELUXE EDITION)』やV.A.『C87』にも別曲でピックアップされていたりと評価の高いグループです。
(JPN / BANANAFISH / BANANAFISH-07 / BFRD-01 / 2001)
音声プレーヤー(UK / 4AD / AD 6002 / 1996 / GREEN TRANSLUCENT / PVCスリーヴによる盤にクモリ)
音声プレーヤー(AUSTRALIA / POWDERWORKS / POWT 0223 / シール跡)
音声プレーヤー(UK / TOUGH LOVE / TLV077 / 2014)
音声プレーヤー(UK / 53RD & 3RD / AGARR 16 / 1988)
音声プレーヤー(JPN / FASTCUT / FCEP 009 / 2009)
音声プレーヤー(UK / MARINEVILLE / MARINE 6 / 1993 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
FAT TULIPSやCONFETTI、DANDELION WINEなどをリリースしていたMARINEVILLE RECORDSからのリリース。「MESMERIZED」、「MERRY GO ROUND」をカップリングした7インチ。
音声プレーヤー(UK / NATHAN / NAT 001 / 1984 / FANZINEに日焼け・折れ跡あり)
音声プレーヤー(UK / POLYDOR / TUPELO RECORDING COMPANY / 873 897-1 / TTRCX 2 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
元SNAKES OF SHAKEのSEORI BURNETTを中心に、NEO MOD / MOD REVIVALバンドのTHE JOLT〜THE SAINTSでも活動したIAIN SHEDDEN、HORSE LATITUDESとしても活動するWILSON N. SCOTTらが在籍したMID 80’Sネオアコ /ギターポップ・バンド。2ND期の12インチ・シングル。「DON’T LET IT DIE」、「I’LL KEEP YOU IN MIND (ACOUSTIC VERSION)」、「DO RIGHT WOMAN – DO RIGHT MAN (ACOUSTIC VERSION)」の3曲を収録。
音声プレーヤー(UK (FRANCE PRESSING) / POLYDOR / POSP 350 / 2059 406 / 1981)
音声プレーヤー(JPN / MIDI INC. / MT-CSGB-EP01 / MEDIA:NM / JACKET:NM 外袋にハイプ・ステッカー付き)
杉浦英治(SUGIURUMN)氏らによる90’Sギターロック・バンド!2020年ヴァージョン(!)の「CULT STAR GUIDEBOOK 2020」をカップリングした7インチ!
解散後はSUGIURUMNとして活躍する杉浦英治氏を中心に、”日本のジョニー・マー”な名ギタリスト筒井朋哉氏(現在は杉浦英治氏と共にTHE ALEXXとして活動中)、後にサニーデイ・サービスへ加入するドラマー丸山晴茂氏らによる伝説的バンド。福富幸宏氏プロデュースのもと日本語詞へとシフトした1993年作3RDミニ・アルバムのタイトル・ソングにして、国産90’Sギターロックの大傑作「CULT STAR GUIDEBOOK」に、2020年ヴァージョン(!)の「CULT STAR GUIDEBOOK 2020」をカップリングした7インチ!
(UK / ROUGH TRADE / RTT 188 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ナナナ・コーラスでお馴染みの泣きメロ哀愁ネオアコ 「ALL YOU WANTED」!
「SUNSET HOTEL」に加えて、7インチには未収録の「WHATS THE MORNING FOR?」、「THE BLACK ROAD SHINES」も含む全4曲。
(UK / INFLUX / FUX 1 / 1987)
音声プレーヤー(UK / BEATWAX! / SOUTHERN STUDIOS / BEATWAX 01T / 1989)
音声プレーヤー(UK / ONE LITTLE INDIAN / TPLP045 / 1993)
音声プレーヤー(UK / MEDIUM COOL / MC011T / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
『C88』でも選出された泣きじゃくり青春ネオアコ!INSPIRAL CARPETSのクリント・ブーン、THE CHARLATANSのマーク・コリンズが在籍したネオアコ・バンド!
INSPIRAL CARPETSの鍵盤+ヴォーカル=CLINT BOON、THE CHARLATANSのギタリスト=MARK COLLINSが在籍したマンチェスター・ネオアコ・バンド。「SPELL IT OUT」は、2017年にNME監修のもと編纂された『C88』でもセレクトされた最高の泣きじゃくり青春ネオアコです。「(I’VE GOT) NOTHING」、「THANKS A MILLION」を含む全3曲を収録。UK ORIGINAL盤!
(UK / ÉL / ACME 16 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)
elネオアコ・クラシック!BORDER BOYS「SORRY」カヴァー!「WALNUT WHIRL」はフリッパーズ・ギターに与えた影響大!
実験的作品も多数のサイモン・フィッシャー・ターナーがキング・オブ・ルクセンブルグ名義でリリースした、2NDにしてラスト・アルバム。脱力加減が最高なBORDER BOYS「SORRY」カヴァー、ロリポップ・ソニック時代の「HONEY SUCKLE ROSE」やFLIPPER’S GUITAR「COFFEE-MILK CRAZY」にも影響を与えであろう「WALNUT WHIRL 」、独特の浮遊感+緩急ついた展開にも燃える「FLIRT」、CAPTAIN BEEFHEART AND THE MAGIC BAND「HER EYES ARE A BLUE MILLION MILES」カヴァー、前述「SORRY」の他にもルイ・フィリップと共作した「CHATEAU PALMER ’61」や「TURBAN DISTURBANCE」など、全11曲を収録。
(UK / VIRGIN / VSY 557 / 1982)
音声プレーヤー(UK / FIRE / BLAZE 68T / 1994)
音声プレーヤー(UK / OPTIC NERVE / ON407 / WHITE / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ゴシック/ポストパンク、ネオアコ好きも必聴の哀愁入り混じるリヴァプール・サウンド!入手困難となっている1981年作の嬉しい豪華仕様リイシュー!
1981年にROXからリリースされたオリジナル盤7インチは入手困難な状況が続く、BLACKのファースト7インチ。後に「WONDERFUL LIFE」をヒットさせるCOLIN VEARNCOMBEによるリヴァプール産ユニットの極初期形態で、ECHO & THE BUNNYMENとネオアコを繋ぐような、はたまた闇落ち/ゴシック化したTHE SMITHSとでも言うべきサウンドがやはり素晴らしいです(THE SMITHS以前の1981年作ですが)。コレクターを泣かせると同時に歓喜させ続けているOPTIC NERVE RECORDINGS / OPTIC SEVENSからのリイシュー。ホワイト・ヴァイナル/ポスター/ポストカード付き。
(UK / ÉL / GPO 12 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
元HA HA HAメンバーによるネオアコ ・バンド!ÉLからリリースの7インチ!
元はROBERT DIMERYと共にHA HA HAとして活動し、後にはFLYING SAUCER ATTACKにも参加することになるDAVE PEARCEらが在籍したネオアコ/サイケデリック・フォーク・バンド。「SOUTHERN FIELDS」は、CHERRY RED監修のCD BOX『C87』でも選出されました。「(WHATEVER HAPPENED TO) ALICE?」どちらもオリジナル・アルバムには未収録です。