(US / COLUMBIA / KG 32260 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD ジャケットとラベルに書き込み)
アヴァンでミニマルなカンタベリー名作6TH!
エルトン・ディーンが脱退→カール・ジェンキンスが加入しての1973作6TH。1972年10月〜11月でのライヴ・アルバムと、アヴァンでミニマルなスタジオ音源をカップリングした2枚組。「CHLOE AND THE PIRATES」の妖艶で幻想的な音像はKAN KICK「WARPED DAYZ」でもサンプリングされています。
(US / BELL / BELL 1133 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 剥がれ 底抜け ジャケット裏にプロモ・ステッカー GATEFOLD)
KENNY RANKIN「PEACEFUL」&ROGER NICHOLS & PAUL WILLIAMS「LET ME BE THE ONE」カヴァー!自作曲も素晴らしい!
女優メアリー・スチュアートがBELLからリリースした1973年作。上述のカヴァーはもちろん、「DON’T LOOK BACK」や「AND I LOVE YOU SO」など、彼女自作曲も素晴らしいです。歌詞インナースリーヴ付き/GATEFOLDスリーヴ/US ORIGINAL盤!
(US / WATERHOUSE / WATERHOUSE RECORDS 9 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーナー・カット)
「LEFT OVER LIFE」が最高のグッド・タイム・ミュージック!
NEAL SHULMANとREX FOWLERの二人で結成された米国フォーク・ロック・デュオ。よりメロウでソウルフル、A.O.R.的なサウンドへ接近した1980年作ですが、小粋なピアノも転がる「LEFT OVER LIFE」が最高のグッド・タイム・ミュージック。試聴は「LOOKING FOR LOVE」、「MY FRIEND BILLY」、「SHE」と合わせてどうぞ。ALZO & UDINE、BREAD & BUTTER好きな方もぜひぜひ。US ORIGINAL盤!
(US / FULL MOON / PE 33499 / 1975 / BLUE LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
ウェストコースト産PRE-A.O.R./S.S.W.名作!
「COMES AND GOES」にタイトル曲「CAPTURED ANGEL」、「OLD TENNESSEE」など、アーシーでいて洗練されたアレンジ+美麗ハーモニー+泣きメロで胸を打つアコースティック・メロウ・グルーヴ/プリA.O.R.な名曲詰まっています。見開きジャケット。
(JPN / 日本コロムビア / Y-3022 / 1972)
音声プレーヤー(GER / VIRGIN / 100 901-100 / 1979 / MEDIA:VG+ スレ / JACKET:EX-)
「MONEY」カヴァー7インチ!エキセントリックな脱臼ポスト・パンク/トラッシュ・ニューウェイヴ!
体温低めの無機質で淡白なヴォーカル+スカスカで金属的なサウンドが弾ける、エキセントリックな脱臼ポスト・パンク/トラッシュ・ニューウェイヴの傑作。焦燥感を煽る発信音のようなSE入りのダブ・ヴァージョン「MONEY B」をカップリングした7インチ。
(GER / WARNER BROS. / WB 46 229)
音声プレーヤー(US / RCA VICTOR / AFL 1-0407 / スレあるため試聴でご確認ください / 上辺右縁割れ・縁に剥がれ・スレ)
音声プレーヤー(US / MERCURY / SRM-1-1174 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーナー・カット)
泣きメロ・パブ・ロック傑作!
GRAHAM PARKERのバック・バンドとしてもお馴染み、BRINSLEY SCHWARZをはじめ、BOB ANDREWSなど、DUCKS DELUXEの面々らパブ・ロック界の超重要人物が揃ったスペシャル・バンド。NICK LOWEが作曲を手掛けた名曲「MESS WITH LOVE」、シングル曲の「DO NOTHING ‘TILL YOU HEAR FROM ME」に「I’M SO GLAD」、STEVIE WONDER「I WANNA MAKE HER LOVE ME」カヴァーなどを収録。US ORIGINAL盤!
(GER / VIRGIN / 28 423 XOT / 1977)
音声プレーヤー(SPA / NOVOLA / NLX-1035 S / 1973)
音声プレーヤー(US / ASYLUM / 7E-1029 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ カットアウト)
EARL KLUGHやWINKもカヴァーした美旋律A.O.R.「DANCE WITH ME」収録の1975年作!
レゲエ・フレーヴァー入りのLINDA RONSDAT「GIVE ONE HEART」カヴァーも収録。US ORIGINAL盤!
(US / ARIOLA RECORDS AMERICA / SW 50026 / 1978 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED)
THE KNACKのDOUGLAS FIEGERが在籍したパワーポップ・バンド!未開封シールド!
ごぞんじ、「MY SHARONA」でお馴染みなTHE KNACKのDOUGLAS FIEGERが、THE KNACK結成以前にベース・ヴォーカルで在籍、RUBBER CITY REBELSでもドラムを叩くBRANDON MATHESON、1994としても活動するギタリストRICK ARMANDらが参加したスーパー・バンド唯一のフル・アルバム。弾けるキラー・チューン「BABY IT’S YOU」やTHE TROGGS「I CAN’T CONTROL MY SELF」カヴァーも含む全10曲。ジャケット左上と下辺にスレがありますが、貴重な未開封シールド品です!US ORIGINAL盤!
(US / ASYLUM / 7E-1042 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- スレ カットアウト)
ロッキン・ディスコな「(I THINK I WANNA) POSSESS YOU」!BAY CITY ROLLERSも取り上げた「ROCK AND ROLL LOVE LETTER」オリジナル・ヴァージョン収録の2ND!
ギターでJOHN TROPEAも参加、NICK JAMESON+PAUL LEKAがプロデュースを手掛けた2ND。ロッキン・ディスコな「(I THINK I WANNA) POSSESS YOU」、翌年にBAY CITY ROLLERSがカヴァーし、ヒットさせた「ROCK AND ROLL LOVE LETTER」のオリジナルはコチラ。US ORIGINAL盤!
(US / TOMATO MUSIC / TOM 10006 / 1978)
音声プレーヤー(UK / DETOUR / DR075 / 2001 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++)
音声プレーヤー(UK / LOGO / GO 370 / 1979 / ラベルにマーキング)
音声プレーヤー(JPN / 1983 / 見本盤 / シミ 見本盤ステッカー)
音声プレーヤー(US / BEARSVILLE / A10105 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
言わずもがなのS.S.W.名作1ST!
「WE GOTTA GET YOU A WOMAN」、「BELIEVE IN ME」、「BABY IT’S SWING」など、全10曲を収録。ファースト・アルバムにして圧倒的な氏の天才的ソング・ライティング、胸が締め付けられる切ない歌い口/ピアノ・タッチなどの素晴らしさに感動を憶えます。リヴォン・ヘルム、リック・ダンゴというザ・バンドのリズム隊も録音に参加。後にユートピアのメンバーとなるムーギー・クリングマンや、トニー・セールス、ハント・セールスらがサウンドを支えています。
(EU / EPIC / EPC 7448 / 1979 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
パワーポップ・クラシック!
1978年の日本武道館公演と大阪厚生年金会館公演を収録した傑作『CHEAP TRICK AT BUDOKAN』からの7インチ!割れんばかりの黄色い歓声に包まれた永遠のパワーポップ・クラシック。THE ROMANS、TERRORVISION、THE POSIES、PSYCHOTIC YOUTH、DOWN BY LAWなど、数多くのカヴァー でもお馴染み。「GOODNIGHT NOW」をカップリング。
(US / DERAM / 1970 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
クック=グリーナウェイ・プロデュースの泣きメロ・ソフトロック・クラシック!7インチ!
FLOWER POT MENを前身とする、TONY BURROWS(後に脱退)らによるポップ・グループの代表作。敏腕コンビROGER GREENAWAY & ROGER COOKが手掛けた、ウキウキと心弾ませるサウンドがやはり最高で「MY BABY COMES LOVIN’」に「SHOW ME YOUR HAND」をカップリングした、手拍子弾ける甘酸っぱい青春ソフトロック名作。THE FOUNDATIONS好きも必聴!
(US / PRONTO / PTS-1013 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
みずみずしく華やかなスパニッシュS.S.W./A.O.R.!
同じスパニッシュS.S.W.という枠ではフリオ・イグレシアスに比べて一般的認知が足りない印象のカミロ・セスト、1975年作。試聴は華やかな「CARNAVAL」に「HABLAME DE AMOR」、エレピ使いの「AMOR LIBRE」の順です。US ORIGINAL盤!
(US / WARNER BROS. / WB 7656 / 1972 / MEDIA: VG++〜EX- STEREO・MONO PROMO ラベル片面に日付スタンプ / JACKET:)
カリビアン・フォーキィ・グルーヴ傑作7インチ!SNAPSHOTネタ!
THE CITYにJO MAMAでの活動はもちろん、ジェームス・テイラーのバック・メンバーとしてもお馴染みのダニー・コーチマーら腕利きセッション・マン達によるスーパー・バンド。小気味いいギター・カッティング+ハンド・クラップが弾けたら、カリビアン・ブリーズたっぷりのサックスが絡んでいく、グルーヴィなトラック。SNAPSHOT「魅力不足の彼に「好きです」ってカンジ? / DO THE LOVE MAGIC!」の元ネタでもあります。
(US / EPIC / PE 33681 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ジャケット裏にテープ跡 剥がれ スレ 底抜け 縁割れ コーナーカット 曲目PROMOTION COPYステッカー インナースリーヴ付き)
人気曲「DANICING IN THE MOONLIGHT」&タイロン・デイヴィス「CAN I CHANGE MY MIND」カヴァー!
KING HARVEST、TOPLOADERやYOUNG GENERATIONのカヴァーでもお馴染みの人気曲「DANICIN’ IN THE MOONLIGHT」のカヴァーを収録。跳ねたギター・カッティングがハッピーに弾けるシカゴ・ソウル・クラシックTYRON DAVIS「CAN I CHANGE MY MIND」のカヴァーも素晴らしい仕上がりです。他にもFOUR TOPS「IT’S THE SAME OLD THING」のカヴァー、BRIAN WILSONもコーラスで参加した「HELP ME RHONDA」のカヴァーなどを収録。US ORIGINAL盤!
(UK / CBS / 460114 1)
音声プレーヤー