(UK / DEMON / FIEND 59 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1986年編纂の裏ベスト・アルバム的な編集盤。ギター・カッティングがザクザク刻まれる「LET ME KISS YA」、泣きメロ炸裂の「DOES OF YOU」、ポール・キャラックの弾けた演奏が堪能できる「RAGIN’ EYES」、バースト・チューン「BURNING」、オリジナル・アルバムには未収録の「BASING STREET」など、全16曲を収録。
TRACKLIST
A1 RAGIN’ EYES
A2 DOSE OF YOU
A3 ONE’S TOO MANY (AND A HUNDRED AIN’T ENOUGH)
A4 NOW AND ALWAYS
A5 ENDLESS GREY RIBBON
A6 BURNING
A7 WISH YOU WERE HERE
A8 LOVE SO FINE
B1 MESS AROUND WITH LOVE
B2 MY HEART HURTS
B3 BASING STREET
B4 RAINING RAINING
B5 STICK IT WHERE THE SUN DON’T SHINE
B6 36 INCHES HIGH
B7 SAINT BENEATH THE PAINT
B8 LET ME KISS YA
(SWEDEN / PRIVATE STOCK / 7C 062-60437 / 1978 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
BAY CITY ROLLERS直系グラム・ティーンポップ!「AT THE DISCO」、「JUDY, JUDY, JUDY」など、MUD、RUBETTES好きはこちらも必聴!
BAY CITY ROLLERSを脱退したイアン・ミッチェルが結成したバンド。チープなテクノ・シーケンス入りアレンジに驚かされるCREAM「SUNSHINE OF YOUR LOVE」カヴァー、KINKS「YOU REALLY GOT ME」カヴァーも収録。SWEDEN ORIGINAL盤!
(GER / HARVEST / 1C 064-45 234 / 1978 / MEDIA:VG+ スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:EX- シール跡 GATEFOLD)
ジャーマン・ロック/バレアリック/コズミック・サウンド好き必聴!THE POLICEのSTING、ANDY SUMMERSも録音に参加!
THE POLICEのSTING、ANDY SUMMERSらも参加する、ドイツの電子音楽家EBERHARD SCHOENERによる1978年作。「VIDEO-MAGIC」や「OCTOGON」、「KOAN」など、陶酔感たっぷりの電子音が広がるサウンドが詰まった全9曲。
(US / ATCO / 7094 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:)
WET WILLIEもWACK WACK RHYTHM BANDもカヴァーした週末ダンスクラシック!7インチ!
「YOU’RE A DREAM」とのカップリング。
(UK / HARVEST / HAR 5083 / 1974)
音声プレーヤー(JPN / WARNER BROS. / P-10859W / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 天抜け・底抜け 帯付)
小沢健二「僕らが旅に出る理由」ネタのラテン・グルーヴ「LATE IN THE EVENING」収録!
「ONE-TRICK PONY」、「OH, MARION」などのメロウ曲も◎。ライナーはさだまさしです!
(UK / BELL / BLL 1111 / 1970)
音声プレーヤー(US / GSF / 6872 / 1972 / STEREO・MONO PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:)
田園フォークロック/ピアノ・ポップS.S.W.名作!
ボストン録音で、フォークロック・デュオORPHANの二人やジョナサン・エドワーズらがゲスト参加したアルバム『ONE OF THESE DAYS』のタイトル曲の7インチ。
(US / ANCHOR / AN-2016 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ テープ跡)
豪快ファンキー・ロック!
「WHY DID YOU DO IT?」でお馴染み、VELVET OPERAやCURVED AIRのメンバーによって構成されたファンキー・ロック・バンドSTRETCH、1976年作。ブルージーなファンキー・ロック「FIXIN’ TO DIE」、「THE WAY LIFE IS」、「CAN’T GET ENOUGH」など、T. REX〜IAN DURY & THE BLOCKHEADSなど、グラム・ロック/パブ・ロック好きにもオススメ。
(JPN / MCA / MCA-6008 / 1973 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
甘酸っぱく弾ける大傑作「YOU’RE THE ONLY GIRL」!キャロル・キング「SATISFIED」、ロジャニコ「I WON’T LAST A DAY WITHOUT YOU」カヴァーも◎!
アンディ・ウィリアムスの甥っ子・双子デュオ。「SOMEBODY REAL」に、「BABY LOVE」(THE SUPREMES)、「MAKE IT EASY ON YOURSELF」(BURT BACHARACH)などのカヴァーも含む全12曲。アレンジはAL CAPPS、ARTI BUTLERです。
(JPN / STATESIDE / SR-1690 / 1967 / RED WAX / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
バースト・ガレージ・ロックンロール「地獄の叫び」!泣きメロ炸裂の「I NEVER HAD IT BETTER」をカップリングした日本盤7インチ!赤盤!
(JPN / ASYLUM / P-394Y / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
DORIS TROY「JUST ONE LOOK」&ELVIS PRESLEY「LOVE ME TENDER」カヴァー!日本盤の7インチ!
音声プレーヤー
(JPN / DOT / JET-2020 / 1970)
音声プレーヤー(JPN / WARNER BROS. / P-2513W / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ 傷み)
燃えるファンキー・ブラス・ロック・クラシック!
ALOE BLACC「KING IS BORN」、EYKAH BADU「… & ON」などでサンプリングされ、WESS AND THE AIREDALES、DAVID BRYCE、日本でもTOPSなど、数々のカヴァーでもお馴染みな燃える一曲。「MELODY」をカップリングした日本盤7インチ。
(HOL / MAGNET / NG 873 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 上辺に傷み)
後にGRANT & FORSYTHとして活動するDOMINIC GRANT、JULIE FORSYTHが在籍した男女混成グループ。「MAMACITA」、「REMEMBERED MEMORY」をカップリングした7インチ。
音声プレーヤー(US / AMPEX / X31001 / 1970 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください ラベルに書き込み)
音声プレーヤー(US / BEARSVILLE / BRK 6981 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX カットアウト シュリンク付き)
泣きの名曲「CAN WE STILL BE FRIENDS」を筆頭に、「ALL THE CHILDREN SING」、「DETERMINATION」など名曲を収録!
トッド・ラングレンが自身でプロデュース、ヴォーカル、演奏、編曲のすべてを担当、『SOMETHING / ANYTHING』以来に一人でマルチ・レコーディングで制作した、ソロ名義では8枚目となる1978年作。「CAN WE STILL BE FRIENDS」を筆頭に、「ALL THE CHILDREN SING」、「DETERMINATION」と、モダンポップ〜FREE SOUL好きまでアプローチする絶品の泣きメロ炸裂しています。
(US / WHITE WHALE / WW-360 / PROMO STEREO, MONO / 1970 / MEDIA:VG+ 経年シミ ラベル片面にシール / JACKET:)
PAUL DAVISが手掛けたWHITE WHALE産スワンプ・ピアノ・ポップ!
音声プレーヤー(JPN / A&M / GP-252 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD 帯付)
究極のA&Mサウンド!ロジャニコ、バカラック、ソフトロック、A.O.R.好き必携盤!
元々はカリフォルニア州のクロッカー・ナショナル銀行のCMソングとして制作された小曲だった、邦題「愛のプレリュード」こと「WE’VE ONLY JUST BEGUN」。同じくロジャー・ニコルス&ポール・ウィリアムス作の「I KEPT ON LOVING YOU」、バート・バカラック曲「(THEY LONG TO BE) CLOSE TO YOU」に「BABY IT’S YOU」、「I’LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN」、エレピを交えメロウにこみあげるラルフ・カーマイケル「LOVE IS SURRENDER」、ティム・ハーディンの「REASON TO BELIEVE」、ビートルズの「HELP」などのカヴァーはどれも秀逸、「MAYBE IT’S YOU」や「CRESCENT NOON」などの自作曲も含む全12曲、ハル・ブレインらA&Mの精鋭が支える柔らかい音像、滑らかにこみあげるカレン・カーペンターの歌声、素晴らしいです。
(HOL / POKER / POS 15068 / 1978 / MEDIA:VG〜VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG)
冒頭にドラムブレイク!オランダ産ファンキー・ロック/プレ・ファンカラティーナな「THE MAMBO」!
オランダはアムステルダムのスタジオ・ミュージシャンたちによるプロジェクト。裏面「BAD NEWS」はスワンプ〜パブ・ロック好きに推したい、男泣きを誘うナンバーです。
(US / PARAMOUNT / PAA-0110 / 1971 / PROMO / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
ドラマティックなサイケデリック・ポップ「THAT YOU LOVE」はソフトロック好きにも!
THE NEW HOPEとしても活動するフィラデルフィアのロック・グループのラスト・シングル。ドラマティックなサイケデリック・ポップ「THAT YOU LOVE」はソフトロック好きにもオススメ。バブルガム・ポップ風の「TAKING MY TIME」とのカップリング。
(HOL / ROCKHOUSE / MLP 8415 / 1985 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
50年代から活動していたルイジアナ出身の伝説的ロカビリー・シンガー。1979年のメンフィス録音音源をオランダのROCKHOUSEがまとめたミニ・アルバム。「ELVIS STOLE MY BABY」、「ROCK ON MABEL」、「JITTERBUGGIN’ BABY」、「CRIED IN MY SLEEP」、「YOU DON’T MEAN TO MAKE ME CRY」の5曲を収録。
音声プレーヤー(CAPTAIN TRIP / CT-7006/8)
音声プレーヤー(US / HANSA / ARIOLA RECORDS AMERICA / SW-50037 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け)
グラマラス・パンク!なファースト・アルバム!
デヴィッド・シルヴィアンにとっては”忘れたい過去”らしい、パンキッシュな初期JAPANを象徴するビキビキとしたギター・リフが絡みつく「UNCONVENTIONAL」、PATRIC CATANI「WHATEVER GETS YOU THROUGH THE NIGHT」ネタにもなったタイトル曲「ADOLESCENT SEX」、「TELEVISION」などを収録。バーブラ・ストライサンド「DON’T RAIN ON MY PARADE」カヴァーもやっています。