(US / QUAD / PRIMA MAGNAGROOVE / ST 0030 / 1970 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ ジャケット裏にシミ)
「FOR ONCE IN MY LIFE」や「SPINNING WHEEL」などを熱くエネルギッシュにカヴァー!
手に汗握るような熱演ぶりが最高な「FOR ONCE IN MY LIFE」、”UP UP AND AWAY”なアレンジも光る「LITTLE GREEN APPLES」、「SPINNING WHEEL」や「FLY ME TO THE MOON」など、RICHIE VAROLAのエネルギッシュなオルガン、SAM BUTERAの荒々しいサックスが素晴らしいカヴァー満載のライヴ録音盤。ギターはTHE SALSOUL ORCHESTRA他、数々の名盤でも客演するRONDO JAMESことRONNIE JAMESです。US ORIGINAL盤!
(US / CARIBOU / 1979 / MEDIA:EX- CLEAR BLUE VINYL / JACKET:EX- シール跡)
コズミックなディスコ・アレンジ!ハウスDJにも愛されるビーチ・ボーイズのダンス・クラシック12インチ!
『WILD HONEY』に収録されていた「HERE COMES THE NIGHT」を、1979年にGIORGIO MORODER意識?なヴォコーダー+エレクトロ・シーケンス使いでコズミックにディスコ・リメイク。DANNY KRIVIT、PRINS THOMAS、HIKARU WATANABE(DJ光)氏など、数多のDJらもセレクト/プレイするダンス・クラシック。PROMOTION ONLYのBLUE VINYL US ORIGINAL盤!
(UK / ACE / NW 1)
音声プレーヤー(US / BROWNSTONE / 45-4205 / 1972 / MEDIA:VG スレあるため特価「KEEP ON DOIN’ WHAT YOU’RE DOIN’」も試聴でご確認ください 「LET ME KNOW」はノイズ多 / JACKET:)
FUNK45クラシック!KEV-E-KEV & AK-B「KEEP ON DOIN」ネタ!
JAMES BROWNの相棒としてお馴染みBOBBY BYRDが放った7インチ・オンリーのファンク・クラシック。「KEEP ON DOIN’ WHAT YOU’RE DOIN’」、「LET ME KNOW」をカップリング。
(UK / STREET SOUL / SSR3 / 2009 / MEDIA:EX- / JACKET:)
情報もほぼ皆無・入手不可能音源!ディープ+ファンキーなメガレア70’Sノーザンソウル/モダン・ソウル!
オリジナル・コピーは世界中でも数枚確認されたのみ、70年半ばの録音で、CODY MILLERなるシンガーを擁したグループということ以外情報もほぼ皆無という入手不可能音源。ディープであり、タフでファンキーなメガレア70’Sノーザンソウル/モダン・ソウル。流石STREET SOULリリースといったクオリティです。「DON’T GIVE YOUR LOVE」と「SHADY LADY」をカップリング。
(UK / CHARLY / CALIENTE / HOT 122 / 1989 / スレあるため試聴でご確認ください)
音声プレーヤー(UK / FREEDOM HIGH / FHP 1 / 1991)
音声プレーヤー(US / NOW-AGAIN / NA 7039-7 / EASTSIDE LA SOUL – #1 / 2020)
音声プレーヤー(FOREST IN LEAF / GW1121)
音声プレーヤー(US / PRIVATE STOCK / PSR 45, 178 / 1977)
音声プレーヤー(US / ZANZEE / Z-106 / 1973)
音声プレーヤー(EU / T.K. / TKR 7543 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ダンスクラシック「RING MY BELL」!7インチ!
DJ JAZZY JEFF & THE FRESH PRINCEをはじめ数々のネタ曲として、ラヴァーズ好きにはBLOOD SISTERSのカヴァーでもお馴染みのダンスクラシック。「IF I COULD FEEL THAT OLD FEELING AGAIN」をカップリング。
(UK / BBE / BBE249SLP / 2014)
音声プレーヤー(GER / STRAND / 6.13216AC / 1981 / テープ貼り付け シミ 傷み 底抜け)
音声プレーヤー(UK / ACE / CH 54 / 1982 / 取り出し口に剥がれ 破れ)
音声プレーヤー(US / WURST EDITS / WET1004 / 2007 / ラベル片面にシール跡)
音声プレーヤー(JPN / P-VINE / PLP7887 / MEDIA: SEALED / JACKET:SEALED 天抜け小)
H.B. BARNUMがプロデュース&アレンジを手掛けたデビュー・アルバム!「MIGHTY GREAT FEELING」はCREEPY NUTS「合法的トビ方ノススメ」ネタ!
「LOVE LAND」カヴァーやシスター・ファンク・クラシック「YOU」などで特に知られるソウル・ディーヴァ、SPANKY WILSONのデビュー・アルバム1969年作はプロデュース&アレンジををH.B. BARNUMが担当。「MIGHTY GREAT FEELING」はCREEPY NUTSが「合法的トビ方ノススメ」でサンプリング。しなやかなショウビズ・ヴォーカルとしての魅力に溢れたファンキー・ソウル「LOVE HAS ME BY THE HAND」、柔らかいホーンとストリングスを絡めためくるめくアレンジと美麗ヴォーカルがこみあげていくサイケデリック・ポップ・ソウル「THE OTHER GIRL」も素晴らしいです。P-VINEからの帯付リイシュー。
(US / SUE RECORDS INC. / 735 / 1960 / MEDIA:EX- / JACKET:)
パンチの効いたレディ・リズム&ブルース・クラシック!SUEからリリースの初期名曲7インチ!
アイクが作詞作曲、ティナのシャウト・アウトも強烈なリズム&ブルース・クラシック。バック・コーラスはTHE ARTETTS(後のTHE IKETTES)。THE WAILERS、CARL HOLMES & THE COMMANDERS、BOSS HOG、LIZZ WRIGHTなど、カヴァーも多数。「LETTER FROM TINA」をカップリング。
(UK / VIRGIN / VUST 157 / 7243 8 96282 6 5 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ROBERTA FLACK & DONNY HATHAWAY「BACK TOGETHER AGAIN」をラガマフィンなUK SOUL/R&Bデュエット・カヴァー!
TRACKLIST
A1 BACK TOGETHER AGAIN (WITH RAP)
A2 BACK TOGETHER AGAIN (WITHOUT RAP)
B1 BACK TOGETHER AGAIN (INSTRUMENTAL)
B2 BACK TOGETHER AGAIN (ACAPPELLA)
(GER / SALSOUL / XB 2369 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
CHERYL LYNN「GOT TO BE REAL」マナーなスウェイ・ビートにのって、JOE BATAANがラップしまくる!オールドスクールなラテン・ディスコ・ラップ・クラシック7インチ!
飛び散るピュンピュン音も効果絶大。「RAP-O CLAP-O」、「RAP-O CLAP-O (INSTRUMENT-O)」をカップリング。
(SWEDEN / ISLAND / WIP-6520 / 1979)
音声プレーヤー(GER / POLYDOR / 2040 377 / 1982 / MEDIA:VG+〜VG++ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 上辺に傷み・破れ)
トロピカル で甘酸っぱいオランダ産の80’Sブルー・アイド・ソウル/キャンディ・ポップ・ディスコ!
オランダはアムステルダムの男女混成5人組ブルー・アイド・ソウル/A.O.R.ディスコ・グループの7インチ。青春色で染め抜かれた「SO FUNNY」、オリジナル・アルバムには未収録となる「DON’T YOU KNOW」共にトロピカル でチャーミング、そして艶のあるキャンディ・ポップ・ディスコです。
(FRA / PHILIPS / MERCURY / UNIVERSAL / 548 610-1 / MEDIA:EX / JACKET:NM ナンバリング入り シュリンク付き)
1963年発表の5TH!APRIL MARCHやBOOGALOXにもカヴァーされた「CHEZ LES YE-YE」などを収録!
「LA SAISON DES PLUIES」はHOCUS POCUSPASが「D’IMPOSTURE」でサンプリングしています。「ELAEUDANLA TÉÏTÉÏA」、「SCENIC RAILWAY」と合わせてどうぞ。ナンバリング入り/フリップバック・ジャケット仕様の2001年再発盤。
(US / COLUMBIA / PC 35486 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
スウェイ・ビート特大ダンスクラシック「GOT TO BE REAL」!だけじゃなく、他にもいい曲満載!
再発盤/FATHER MC FEAT. MARY J. BLIGE「I’LL DO 4 U」〜DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」の元ネタとしてなど、後世に与えた影響も多大なスウェイ・ビート特大ダンスクラシック「GOT TO BE REAL」を収録でお馴染みな1978年作。SWEET D「THANK YA」ネタでありPARADISE GARAGEクラシックな「YOU SAVED MY DAY」、他にも「GIVE MY LOVE TO YOU」、MELISSA MANCHESTERもカヴァーしたメロウ・グルーヴ「COME IN FROM THE RAIN」など、「GOT TO BE REAL」だけじゃなくいい曲満載!