(UK / WEA / YZ430T / 1990 / MEDIA:VG スレ多いため特価 試聴でご確認ください / JACKETVG+)
TODD RUNDGREN「I SAW THE LIGHT」洒脱UK SOULカヴァー!2ヴァージョン+「LIMBO YEARS」を収録した12インチ!
男女混成UK SOULトリオによる、TODD RUNDGREN「I SAW THE LIGHT」カヴァー。「I SAW THE LIGHT (OPTIC MIX)」、「I SAW THE LIGHT (BLINDING MIX)」、「LIMBO YEARS」の3トラックを収録。
(UK / BE WITH / BEWITH108LP)
音声プレーヤー(CAN / PUBLIC TRANSIT RECORDINGS / PTR-1205 / 2001 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- 底抜け)
2001年クラシック!HERBIE MANN AND TAMIKO JONES「COME BACK TO ME」使いの歴史的トラック!
カナダはトロント出身の鬼才ビートメイカー、MOONSTARRの2001年作。UNDERGROUND RESISTANCE、DJ PREMIER、BADEN POWELLからの影響を挙げている通り、テクノ、ヒップホップ、ブラジルをクロスオーヴァーしたハイブリッドでハイセンスなブロークンビーツ。HERBIE MANN AND TAMIKO JONES「COME BACK TO ME」使いの歴史的トラック「DUST」はNUJABES氏もミックステープ『RISTORANTE』でセレクト。ジャズDJからも評価された「GREED」、「MOVIN’」と合わせてどうぞ。
(UK / RHYTHM KING / DOOD 122, / 1988)
音声プレーヤー(UK / D.E.B. MUSIC / DEB 022)
音声プレーヤー(US / TUFF CITY / TUF EP 3001 / 1992 / MEDIA:EX- / JACKET:カンパニー・スリーヴ シュリンク付き)
B-BOYならずとも必携!45KINGの代名詞であり、問答無用のブレイクビーツ・クラシック!
HIP HOPの歴史上でも最重要といえる漢気溢れるワン・ループMARVA WHITNEY「UNWIND YOURSELF」使いがあまりに強烈な、問答無用のブレイクビーツ・アンセム。セルフ・リミックスとなる「THE 900 NUMBER (45 KING REMIX)」、ULTRAMAGNETIC MC’SのCED GEEによるリミックス「THE 900 NUMBER (CED GEE REMIX)」どれもクラシック。
TRACKLIST
A1 THE 900 NUMBER (ORIGINAL MIX)
A2 THE 900 NUMBER (45 KING REMIX)
A3 THE 900 NUMBER (LAKIM SHABAZZ ACAPPELLA VOCAL)
B1 THE 900 NUMBER (CED GEE REMIX 1)
B2 THE 900 NUMBER (CED GEE REMIX 2)
B3 THE 900 NUMBER (CED GEE REMIX 3)
B4 THE 900 NUMBER (YZ ACAPPELLA VOCAL)
(GER / ZEITGEIST / 570 946-1 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ファンカラティーナ/ミュータント・ディスコ・クラシック「STOOL PIGEON」をハウス化した2002年発表の12インチ!インストも使えます!
キレキレのギター・カッティングと小気味いいヴォーカルをフックにした、MILK & SUGARによるディスコ・ハウス・リミックス。「STOOL PIGEON (MILK & SUGAR CLUB MIX)」、「STOOL PIGEON (MILK & SUGAR CLUB INSTRUMENTAL MIX) 」をカップリング。
(UK / SKINT / JINGO001 / 2004)
音声プレーヤー(UK / HEAVENLY / ARTBUS / HVN 45 / 1997)
音声プレーヤー(US / MCA / MCA 12 54867 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
高速ラグタイム〜ビッグバンド・ハウスな人気曲「DOOP (SIDNEY BERLIN RAGTIME BAND EXTENDED VERSION)」!
オランダはアムステルダム出身の FERRY RIDDERHOF とロッテルダム出身の PETER GARNEFSKI からなるユニットDOOPが残したパーティー・チューン。DAVID MORALESがリミックスを手掛けた「DOOP (DEF DOOP MIX)」と「DOOP (BASSTRUMENTAL)」も含む3ヴァージョンを収録した12インチ。
(US / MERCURY / 314 578 943-1 / 1997)
JAM & LEWIS仕事によるEARTH, WIND & FIRE「SEPTEMBER」使いのパーティー・チューン「SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (JAM & LEWIS CLUB MIX)」収録の12インチ!
TRACKLIST
A1 SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (CAN YOU FEEL IT CLUB MIX) 8:12
A2 SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (CAN YOU FEEL IT HARD DUB MIX) 8:08
A3 SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (JAM & LEWIS CLUB MIX) 5:24
B1 SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (X-MIX CLUB MIX) 5:07
B2 SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (HENRY STREET DUB MIX) 6:25
B3 SAY…IF YOU FEEL ALRIGHT (PETER DAOU CLUB MIX) 7:43
(UK / MOTORCITY / MOTC 27 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
スモーキー・ロビンソン作曲のモータウン・ビート名作を、80’Sマナーな打ち込みでリメイク!
MOTOWNでは異色の存在としてデビューした白人ソウル歌姫であり、モッズ達のアイドルとなったCHRIS CLARKも、LULUやLITTLE EVA、PETULA CLARKらと同じように、CHRIS CLARKも打ち込みリメイクを残しています。オリジナルは1967年にMOTOWNから発表した「FROM HEAD TO TOE」を軽快な打ち込みアレンジでキラキラと眩しくリメイク。「FROM HEAD TO TOE (INSTRUMENTAL)」をカップリング。
(US / ELEKTRA / 61313-1 / 1992)
音声プレーヤー
(US / REPRISE / 9 43600-0 / 1995)
都市開発への憂い/環境問題を綴った、エヴァー・グリーンなメッセージ・ソング!甘酸っぱく胸を打つ90’Sリミックス、ギター弾き語りのオリジナル「BIG YELLOW TAXI (ORIGINAL A CAPPELLA WITH GUITAR)」も含む12インチ!
再発盤/ベトナム戦争終戦間近にハワイを訪れたJONI MITCHELLが、美しく楽園のように感じた自然がパーキング・エリアやブティックになっていく様を目の当たりにした際の憂い/環境問題を綴ったメッセージ・ソング。テレビ番組『FRIENDS』のサウンドトラックとして制作・リメイクされた6ヴァージョンを収録した12インチ。JANET JACKSON「GOT TIL IT’S GONE」の雛形としてもお馴染み。彼女が本曲へ寄せた想いを含むインタヴューがまとめられたVOGUE JAPANの記事リンクを載せておきます。試聴は「BIG YELLOW TAXI (RADIO MIX)」、「BIG YELLOW TAXI (LATE NIGHT CLUB MIX)」、「BIG YELLOW TAXI (ORIGINAL A CAPPELLA WITH GUITAR)」です。
TRACKLIST
A1 BIG YELLOW TAXI (RADIO MIX) 4:10
A2 BIG YELLOW TAXI (DOUBLE ESPRESSO NRG MIX) 4:36
A3 BIG YELLOW TAXI (N.Y. CAB TO CLUB MIX) 7:51
B1 BIG YELLOW TAXI (LATE NIGHT CLUB MIX) 7:47
B2 BIG YELLOW TAXI (TRIBAL DUB) 7:40
B3 BIG YELLOW TAXI (ORIGINAL A CAPPELLA WITH GUITAR) 2:16
(UK / FUTURISTICA MUSIC / FM021 / 2010 / MEDIA:EX- / JACKET:)
浮遊感たっぷり、アブストラクトな夢心地ダウンテンポ!
パリ発のソウル/エレクトロニカ・カルテットELECTRIC CONVERSATIONのメンバーでもある、OZことOLIVER ZEBOによるZIGSIXTEEN名義作品。「ABSTRACT LULLABY」と「2X8」をカップリングした7インチ。
(UK / NINJA TUNE / DRIVE 1 / 1993 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケットにヨレ)
初期NINJA TUNE!THE BEATMASTERS印の英国ブレイクビーツ・ポップ/ACID JAZZ!
元EL-TRAIN〜英国クラブ・シーンにおける重要人物/DJでありTIKI MUGS主宰のJAY STRONGMANと、伝説級のドラマーWOODIE TAYLOR(THE DALEKS, THE METEORS, THE ESCALATORS, COMET GAIN他多数)を中心に、JULIENNE DAVISとMELANIE GUILLAUME(JAMIROQUAIのベーシストSTUART ZENDERの奥様)の二人を前面に擁したユニット=DRIVE唯一のシングル。NINJA TUNEでは品番がZEN〜と振られていることが一般的ですが、おそらく彼等のために企画された品番のDRIVE〜と振られていることもポイント。THE BEATMASTERSがリミックスを手掛けた「CURFEW (BEATMASTERS 12″ MIX)」に加えて、「CURFEW (REBEL FUNK MIX)」、「CURFEW (BEATMASTERS INSTRUMENTAL)」も含む3ヴァージョンを収録した12インチ。
TRACKLIST
A CURFEW (BEATMASTERS 12″ MIX)
B1 CURFEW (REBEL FUNK MIX)
B2 CURFEW (BEATMASTERS INSTRUMENTAL)
(US / LIGHT IN THE ATTIC / LITA12-003 / 2004 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 剥がれ)
JAMES MASON「SWEET POWER YOUR EMBRACE」使いのPEANUT BUTTER WOLF「UMBRELLAS」他!
MADLIB、MELLOW、PEANUT BUTTER WOLF、SHARPSHOOTERS、BELLE AND SEBASTIANのCHRIS GEDDES & HUSH PUPPYらによるソフトロック最高峰グループTHE FREE DESIGNの公式リミックス盤。JAMES MASON「SWEET POWER YOUR EMBRACE」をサンプリングしてしまった、PEANUT BUTTER WOLFによる「UMBRELLAS」をはじめ、そもそもの楽曲が素晴らしいことはもちろん、流石のリミックス・ワークでより強力に産まれ変わっております。
TRACKLIST
A1 MADLIB– WHERE DO I GO
A2 MELLOW– KITES ARE FUN
B1 PEANUT BUTTER WOLF– UMBRELLAS
B2 SHARPSHOOTERS– DON’T TURN AWAY
B3 CHRIS GEDDES & HUSH PUPPY– 2002 – A HIT SONG
(US / LIGHT IN THE ATTIC / LITA12-004 / 2004 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
THE FREE DESIGNリミックス!STEREOLAB & THE HIGH LLAMAS、SUPER FURRY ANIMALS、CARIBOUR、NOBODY feat. IKEY OWENS(MARS VOLTA)、DANGER MOUSE & MURSらによる職人技!
そもそもの楽曲が素晴らしいことはもちろん、流石のリミックス・ワークでより強力に産まれ変わっております。
(JPN / READYMADE / COZA-50232)
音声プレーヤー
(EU / PEPPER / JIVE / 7243 8 95958 6 4 / 1999 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 底抜け)
THE CHI-LITES「WE ARE NEIGHBORS」+A TRIBE CALLED QUEST「1NCE AGAIN (THE TWISTER MIX)」使いの「IF EVERYBODY LOOK THE SAME」12インチ!
「RAP」、「MOIRA´S THEME」をカップリング。
(JPN / INCREDIBLE / KODP-98000 / 1998 / TRANSPARENT VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンク付き)
CLIFFORD COULTER「LOVE’S TOO HOT TO HIDE」をネタ使いした心地いいプロローグ(試聴3)で幕開け、TINAをフィーチャーした「DIG ON SUMMER」、BOO, G.K. MARYAN, GORE-TEX, RED BURN WINKLE, S-WORD & TINAらのポッセカット「WEEKEND FUNK #7」それぞれのインストも収録した12インチ。HORACE SILVER『TOTAL RESPONSE』オマージュなジャケットも含めクラシック。
音声プレーヤー(UK / MR BONGO / MRBLP020 / 2001 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
MR BONGO発00’Sブラジリアン・グルーヴ名作!
DA LATAやBAH SAMBA、AZYMUTH、JAZZANOVAなどにも客演するPEDRO MARTINSを中心としたブラジリアン・ビーツ・ユニット。一世を風靡した「MARIA」を筆頭に、「REQUEBRA NEGA」、「URUBU NO TELHADO」など、ブラジリアン・ラウンジ系コンピ常連の人気曲多数。「VIVA O POVO BRASILEIRO」も秀逸です。インナースリーヴ付き/UK ORIGINAL盤!
(US / ATCO / 0-96428 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE SMITHS「HOW SOON IS NOW」使いのグラウンドビート・クラシック!
「HIPPYCHICK (EXTENDED)」、「HIPPYCHICK (NEVER TRUST A HIPPY MIX) (MIDI BOLLOX)」、「HIPPYCHICK (HAPPINESS IS A WARM HIPPY) (ORIGINAL SG MIX)」の3ヴァージョンを収録した12インチ。
(UK / VIRGIN / VS 556 / 1982)
音声プレーヤー(UK / CAPITOL / 12CL 586 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
CURTIS MAYFIELD「SUPERFLY」をICE-Tと共に1990年仕様へリメイク!「MANTRONIX MIX」、「FLY MIX」、「NEW JACK SWING MIX」の3ヴァージョンを収録した45回転12インチ!
TRACKLIST
A SUPERFLY 1990 (MANTRONIX REMIX) 5:25
B1 SUPERFLY 1990 (FLY MIX) 5:47
B2 SUPERFLY 1990 (NEW JACK SWING MIX) 5:40