(UK / A&M / AMLH 68551 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ハイプ・ステッカー付き)
カヴァー曲満載!パーティーの大団円を華やかに彩る「蛍の光」カヴァーのCHAS AND DAVE「AULD LANG SYNE」、BAD MANNERSの「YAKETY YAK」(THE COASTERS)、「ELIZABETHAN REGGAE」(BYRON LEE AND THE DRAGONAIRES)などを収録!
ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONSによるタイトル曲「PARTY PARTY」にはじまり、ALTERED IMAGES「LITTLE TOWN FLIRT」(DEL SHANNON)、STING「TUTTI FRUTTI」(LITTLE RICHARD)、MODERN ROMANCE「BAND OF GOLD」(FREDA PAYNE)、BANANARAMA「NO FEELINGS」(SEX PISTOLS)、DAVE EDMUNDS「RUN RUDOLPH RUN」(CHUCK BERRY)、PAULINE BLACK「NO WOMAN, NO CRY」(BOB MARLEY & THE WAILERS)などなど、怒涛のカヴァーの連続。US ORIGINAL盤!
TRACKLIST
A1 ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONS– PARTY PARTY
A2 DAVE EDMUNDS– RUN RUDOLPH RUN
A3 ALTERED IMAGES– LITTLE TOWN FLIRT
A4 BAD MANNERS– YAKETY YAK
A5 STING– TUTTI FRUTTI
A6 BANANARAMA– NO FEELINGS
A7 MADNESS– DRIVING MY CAR
B1 MODERN ROMANCE– BAND OF GOLD
B2 BAD MANNERS– ELIZABETHAN REGGAE
B3 PAULINE BLACK– NO WOMAN, NO CRY
B4 STING– NEED YOUR LOVE SO BAD
B5 MIDGE URE– THE MAN WHO SOLD THE WORLD
B6 CHAS AND DAVE– AULD LANG SYNE
(UK / STIFF / BUY 29 / 1978 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 上辺に傷み)
STIFFの脱力ポップ・ユニット!ファニーなイアン・デューリーといった趣が最高!
かつてはKILBURN & THE HIGH ROADSでベースを担当、画家として活動するHUMPHREY OCEANによるユニット。「WHOOPS A DAISY」、「DAVEY CROCKETT」の両面とも、ラジオの『チャンコ・パンコ・テラックス』にて甲本ヒロト氏もセレクトされていました。
(UK / DEMON / FIEND 63)
音声プレーヤー(FRA / STIFF / 740 518 / 1979)
音声プレーヤー
(US / ARISTA / AB 4223 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
漢気溢れるパブロック!ジャック・ニッチェ・プロデュース+THE RUMOUR演奏の名作!
プロデュースはJACK NITZSCHE、バックの演奏はBRINSLEY SCHWARZらによるTHE RUMOUR。泣きメロでガシガシこみあげる「NOBODY HURTS YOU」に「LOCAL GIRLS」、「DON’T GET EXCITED」など、全10曲を収録。インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!
(FRA / GREAT EXPECTATIONS / PIPLP 005 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
SLY & ROBBIEとのコラボレーション+COMPASS POINT STUDIO録音!パブロック経由の強力ファンク〜ディスコ・レゲエを収録!
CHAS JANKEL、STEVEN STANLEYらによる共同プロデュース+演奏はSLY & ROBBIEがバックアップ、録音はコンパスポイント・スタジオ。LARRY LEVAN、FRANCOIS KEVORKIANらのフェイヴァリットとしてもお馴染みなPARADISE GARAGEクラシック「SPASTICUS (AUTISTICUS)」に「TRUST (IS A MUST)」、他にもパブロック経由のぬるま湯ディスコ・レゲエから、ディスコ・ブレイク入りのファンキーなトラックまで収録。
(US / COLUMBIA / PC 37932 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ロックパイル「HEART」をレゲエ・アレンジでセルフ・カヴァー!
自身の名作ROCKPILE「HEART」をレゲエ・アレンジでセルフ・カヴァーした1982年作。ギター・カッティングがザクザク刻まれる「LET ME KISS YA」も最高です。演奏はROCKPILEのドラマーTERRY WILLIAMSとギタリストBILLY BREMNER、ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONSのキーボーディストSTEVE NIEVE、ACE/SQUEEZEのキーボーディストPAUL CARRACK、DUCKS DELUXE/THE RUMOURのギタリストMARTIN BELMONT、後にTHE THEのベーシストとなるJAMES ELLERらがバックアップしています。
(HOL / RADAR / WB 17 169 / 1978)
音声プレーヤーパブ・ロック名作!
NICK LOWE、DAVE EDMUNDSらが結成したスペシャル・バンド。胸高鳴らせるロックンロール「WRONG WAY」、「NOW AND ALWAYS」をカップリングした7インチ。
(JPN / STIFF / VIP-6673 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ラヴァーズ・ロック好きにも推薦!MUTE BEATもカヴァーした温もりレゲエ「LULLABY FOR FRANCIES」!
1979年作2ND。MUTE BEATもカヴァーした「LULLABY FOR FRANCIES」はラヴァーズ・ロックや初期FISHMANSにも通じる、温もりたっぷりのリラクシン・レゲエ。CHAZ JANKEL節炸裂の艶っぽくソウルフルな「DON’T ASK ME」に、ファンキー・パブ・ディスコ「INBETWEENIES」や「QUIET」、2 TONEスカ好きにもオススメな「MISCHIEF」も最高です。ジャケットのデザインはBARNEY BUBBLES。
(JPN / LIBERTY / LLR-20114 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
ニック・ロウ変名によるベイ・シティ・ローラーズ賛歌7インチ!
BAY CITY ROLLERSの世界的ヒットを機に、NICK LOWEが変名で作り上げた名作。パブ・ロック/パワーポップ好きならずとも胸高鳴る素晴らしい楽曲です。「ROLLERS THEME (INSTRUMENTAL)」浮遊感たっぷりの脱力アナログ・シンセをフィーチャーしたインスト・ヴァージョン。
(JPN / WARNER INDIES NETWORK / KENROCKS / WINE-3001 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏にプロモ・ステッカー)
問答無用のロンドンナイト・クラシック!完全無敵なクラブヒットの数々はもちろん、当時CDのみの展開だったMINISTRY「JESUS BUILT MY HOT ROD」、ここでしかアナログ化されていないTHE SKA FLAMES「AFRO DOWN BLOW (STAND ALONE VERSION)」の収録にも注目!
1999年に発表されたLONDON NITEコンピレーション第一弾。90’Sクラブヒットな人気曲ばかりというのは言わずもがなですが、注目すべきはBUTTHOLE SURFERSのGIBBY HAYNESがヴォーカルをとったMINISTRY「JESUS BUILT MY HOT ROD」、アルバム『DAMN GOOD』冒頭曲の別ヴァージョンTHE SKA FLAMES「AFRO DOWN BLOW (STAND ALONE VERSION)」、REACHとの歴史的スプリットCD『7 SONGS』収録曲にして初期SOBUT代表作「PRESSURE」、SUPERHYPE「MAKING COVER」など、この盤でしかアナログ化されていない(いなかった)楽曲も多数ということ。
TRACKLIST
A1 RAMONES– DO YOU REMEMBER ROCK’N’ROLL
A2 LEMONHEADS– MRS. ROBINSON
A3 MIDGET– ALL FALL DOWN
A4 HUSKING BEE– SUN MYSELF
A5 CIV– CAN’T WAIT ONE MINUTE MORE
A6 SICK OF IT ALL– SCRATCH THE SURFACE
A7 SOBUT– PRESSURE
A8 JESUS AND MARY CHAIN– SOME CANDY TALKING
B1 SUPERHYPE– MAKING COVER
B2 BRAHMAN– ANSWER FOR…
B3 CORNERSHOP– BRIMFUL OF ASHA
B4 THE SKA FLAMES– AFRO DOWN BLOW (STAND ALONE VERSION)
B5 MINISTRY– JESUS BUILT MY HOT ROD
(UK / RADAR / ADA 1 / 1978 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ しわ)
カリビアン・フレーヴァー入りのピアノが弾ける、ソロ初期のパブ・ロック/パワーポップ・クラシック!裏面にはNICK LOWE WITH ROCKPILE名義での「THEY CALLED IT ROCK」をカップリングした7インチ!
音声プレーヤー(HOL / STIFF / DURECO / BUY 38 / 1978 / スレ)
オリジナル・アルバムには未収録となるパブロック・ファンクな会心作!KIRINJI「THE GREAT JOURNEY」元ネタ!
「THERE AIN’T HALF BEEN SOME CLEVER BASTARDS」は心地いい気だるさが漂う、ぬるま湯カリビアン・ポップ。
(HOL / F-BEAT / ZB 68171 / 1984)
音声プレーヤー(UK / WEA / K 18850 / 1981 / 取り出し口にしわ・取り出し口内側にペン跡)
音声プレーヤー(UK / WARNER BROS. / スレあるため試聴でご確認ください)
音声プレーヤー(UK / POLYDOR / POLD 5112 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カットアウト)
ファンキーなカリビアン・ポップを展開させた1984年作!リコ・ロドリゲスも参加!
RICO RODRIGUEZそのものなトロンボーンが堪能できる、ぬるま湯カリビアン・ポップ「FRIENDS」、ソウルフルなKID CREOLE & THE COCONUTSといった具合の「(YOU’RE MY) INSPIRATION」、ANDY FAIRWEATHER-LOW+CHAZ JANKELがバックアップした「PERCY THE POET」など、全10曲を収録。
(JPN / STIFF / VIP-6716 / 1980 / 見本盤 / カードに経年日焼け)
音声プレーヤー(US / MERCURY / SRM-1-1095 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
漢気溢れるパブロック+レゲエ「DON’T ASK ME QUESTIONS」!
プロデュースはNICK LOWE。バックの演奏はBRINSLEY SCHWARZらによるTHE RUMOUR。「BACK TO SCHOOLDAYS」にはDAVE EDMUNDSもギターで参加しています。カンパニー・インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!
(UK / METABOP / SIXOF1 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インナースリーヴ付き)
「LITTLE BITTY PRETTY ONE」軽妙カヴァー!パブロック/パワーポップ〜モダンポップ/ニッチポップ好きにまで推薦!
プログレッシヴ・ロック/ルーラル・ロック界隈でお馴染みなAUDIENCEの中心人物=HOWARD WERTHソロ1982年作。本作の前には1978年にあのDANGERHOUSEからも7インチ・リリースしていたHOWARD WERTHですが、本作はイギリスのMETABOPからのリリース。オリジナル曲のA面とカヴァー曲のB面で構成されており、「LITTLE BITTY PRETTY ONE」は脱力気味のふざけたコーラス・フック+ドカドカとバウンシーなドラムが炸裂する軽妙アレンジ。カラフルにきらめく「RESPECTABLE」や「DANCIN’ LITTLE THING」などもキャッチーに仕上げています。THE ATTRACTIONSのSTEVE NIEVEらが参加。UK ORIGINAL盤!
(GER / RADAR / RAD 17 336 N / 1979 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 書き込み 傷み)
V.A.『POWERPEARLS VOL.9』他、数々のパワーポップ・コンピでピックアップされる名曲!
オリジナル・アルバムには未収録となる「COME BACK」もいい曲です。
(UK / DEMON / FIEND 59 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1986年編纂の裏ベスト・アルバム的な編集盤。ギター・カッティングがザクザク刻まれる「LET ME KISS YA」、泣きメロ炸裂の「DOES OF YOU」、ポール・キャラックの弾けた演奏が堪能できる「RAGIN’ EYES」、バースト・チューン「BURNING」、オリジナル・アルバムには未収録の「BASING STREET」など、全16曲を収録。
TRACKLIST
A1 RAGIN’ EYES
A2 DOSE OF YOU
A3 ONE’S TOO MANY (AND A HUNDRED AIN’T ENOUGH)
A4 NOW AND ALWAYS
A5 ENDLESS GREY RIBBON
A6 BURNING
A7 WISH YOU WERE HERE
A8 LOVE SO FINE
B1 MESS AROUND WITH LOVE
B2 MY HEART HURTS
B3 BASING STREET
B4 RAINING RAINING
B5 STICK IT WHERE THE SUN DON’T SHINE
B6 36 INCHES HIGH
B7 SAINT BENEATH THE PAINT
B8 LET ME KISS YA
(UK / 100% / 100S98 / 2019 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED)
2019年発表の7インチ!「NIXON’S RULES」と「NIXON’S RULES EXTENDED」をカップリング!
(US / MERCURY / SRM-1-1174 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーナー・カット)
泣きメロ・パブ・ロック傑作!
GRAHAM PARKERのバック・バンドとしてもお馴染み、BRINSLEY SCHWARZをはじめ、BOB ANDREWSなど、DUCKS DELUXEの面々らパブ・ロック界の超重要人物が揃ったスペシャル・バンド。NICK LOWEが作曲を手掛けた名曲「MESS WITH LOVE」、シングル曲の「DO NOTHING ‘TILL YOU HEAR FROM ME」に「I’M SO GLAD」、STEVIE WONDER「I WANNA MAKE HER LOVE ME」カヴァーなどを収録。US ORIGINAL盤!