(UK / FETISH / FETISH 004 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け)

レジェンド達がバックアップするガールズ・ポストパンク・デュオ!アヴァンギャルドな1980年発表の12インチ!
JOHN CALEのバック・コーラスやON-Uからのリリース『PAL JUDY』などでも知られるJUDY NYLONと、FLYING LIZARDSのヴォーカルとしても活動するPATTI PALLADINのデュオ。SIDE AではTHE COASTERS「SHOPPING FOR CLOTHES」を特異スタイルでカヴァー。パーカッションや電子ノイズが交錯する焦燥感たっぷりのプロダクションに、ナレーション〜ラップ調のヴォーカルが絡む「JOEY」、「RED ARMY」も刺激的です。B面最後にはノイズ・コラージュがループ溝仕様で収録されています。クレジットされていませんがプロデュースを担当しているのはJOHN CALEです。UK ORIGINAL盤!

¥2,980Add to cart

(USSR / МЕЛОДИЯ / С60 26201 004 / 1989 / RED LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:VG 取り出し口に破れ)

モスクワにて活動したソ連産ニューウェイヴ/ロックンロール・バンド!ロカビリー、ツイスト、スウィング、レゲエなど織り交ぜた痛快サウンド!
国民の間ではロックンロールや所謂ビートミュージックが主流ではなかったという、80年代当時のソ連はモスクワにて結成された80’Sロックンロール・リヴァイヴァル/スウィング・バンドの記念すべきファースト・アルバム。ロシアのロックンロールの女王とも言われたЖАННА АГУЗАРОВА嬢を紅一点ヴォーカルに擁し、お茶目で大胆、そしてノリノリな異形ウェイヴィー・ロックンロールが展開されています。非英語圏ならではのエキゾチックで妖艶なロシア語ヴォーカルも中毒性あり!
¥4,980Add to cart

(UK / POP AURAL / POP 002 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG- ジャケット右上部分に剥がれ・底抜け ジャケットのダメージ大きいです)

エジンバラで活動したスコティッシュ・ポストパンク自主盤12インチ!
プレスミスのため「PARACHUTES」にプチノイズが入る箇所があります。79年から82年にかけてエジンバラで活動したスコティッシュ・ポストパンク・バンド。DELTA 5のGRAEME HIGHが在籍し、SKIDSのMIKE BAILLIEや、REZILLOS・HUMAN LEAGUE周辺人脈が入り乱れて構成されたバンドです。ソリッドな高速ギターがかきむしられるテンション高めのポストパンク3曲。DRINKING ELECTRICITYやFIRE ENGINESなどを輩出していたPOP AURALからリリースの12インチ。後に主要メンバーはS.W.A.L.K.へと発展していきます。

¥1,480Add to cart

(UK / GAZ’S ROCKIN’ / 12 GAZ 010 / 1989 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

PRINCE BUSTERとTROJANSの共演!
ジョン・メイオールの息子にして、スカ/リズム&ブルース伝道師として影響力も絶大なギャズ・メイオール率いるTROJANSと、キング・オブ・スカPRINCE BUSTERの共演曲。「STACK-O-LEE」と「STACK-O-DUB」をカップリングした12インチ。

¥1,680Add to cart

(US / MAGIK TRAUMA / MTR 001 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

詳細不明のオブスキュアなUSオルタナ・ニューウェイヴ自主盤!
DALE BASYE、KEVIN WILSONらによる、サンフランシスコにて活動し、自主レーベルMAGIK TRAUMAから1987年にリリースされた、おそらく唯一のフル・アルバム。パワーポップ的な魅力も光る「BAD ATTITUDE」、甘く捩れるような人懐っこいヴォーカルで歌われた「HOUSE OF CARDS」はひねくれた宅録インディーポップ好きな方にもオススメ。US ORIGINAL盤!

¥1,780Add to cart

(US / ELEKTRA / ED 5203 / 1986 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:カンパニー・スリーヴにカットアウト)

BILLY BRAGG初期代表作「GREETINGS TO THE NEW BRUNETTE」のプロモ12インチ!ギターでジョニー・マー(THE SMITHS)、コーラスでカースティー・マッコール参加!

¥1,480Add to cart

(JPN / EPIC / 12 3P-625 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:)

究極のHI-NRG / ユーロ・ビート・ディスコ最強トラック!
ピート・バーンズが放つ妖艶な魅力と、STOCK AITKEN WATERMAN手掛けるド派手なプロダクションが化学反応を起こした、究極のHI-NRG / ユーロ・ビート・ディスコ。8:00に及ぶ「YOU SPIN ME ROUND (LIKE A RECORD) (MURDER MIX)」、9:10尺の「MISTY CIRCLES (EXTENDED VERSION)」をカップリングした12インチ。

¥1,000Add to cart
Out of stock
(JPN / PASS / PAS-202 / 1980)
国産前衛ロック/日本アンダーグラウンド・シーンでも唯一無二の輝きを放つ超重要バンド!
PASSからリリースされた、記念すべきデビュー・シングル。「ホワイト・マン」、「変なパーマネント」をカップリングした7インチ。トリプルファイヤー好きな方にも改めて激しく推薦。

SOLD OUT

(UK / CHISWICK / CWK 3013 / 0C 062-63 879 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

「MARTIAN HOP」他、怒涛のパーティー・ドゥーワップ・カヴァーの連射!1980年発表の2ND!
ンマンマ・コーラスが弾ける「ごきげん火星ちゃん」こと「MARTIAN HOP」(THE RAN-DELLS)をはじめ、「BUZZ BUZZ BUZZ」(HOLLYWOOD FLAMES)、「HEARTACHE」(JACQUES RENARD & HIS ORCHESTRA)、「A TEENAGER IN LOVE」(DION AND THE BELMONTS)、「DREAM LOVER」(BOBBY DARIN)、「YOU’RE THE ONE」(PETULA CLARK)、「LITTLE DARLIN’」(THE GLADIOLAS)、「DONNA, THE PRIMA DONNA」(DION DI MUCI)など、怒涛のパーティー・ドゥーワップ・カヴァーの連射。インナースリーヴ付き/UK ORIGINAL盤!

¥2,380Add to cart
(US / COLUMBIA / 3C 36817 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ポストパンク好きも必聴の呪術的ニューウェイヴ・レゲエ「AFRICAN REGGAE」!LENE LOVICH「WIR LEBEN IMMER NOCH (LUCKY NUMBER)」カヴァー&THE TUBES「TV-GLOTZER (WHITE PUNKS ON DOPE)」カヴァーも収録した10インチ!
LARRY LEVANもプレイしたPARADISE GARAGEクラシックでもある、呪術的ムードにヨーデル炸裂のニューウェイヴ・レゲエ人気曲「AFRICAN REGGAE」を収録。ヒステリックなヴォーカルが大暴れする「WIR LEBEN IMMER NOCH (LUCKY NUMBER)」(LENE LOVICH)、「TV-GLOTZER (WHITE PUNKS ON DOPE)」(THE TUBES)といったカヴァー2曲に、「SUPERBOY」も含む全4曲を収録した10インチ。

¥1,880Add to cart
(UK / THE COMPACT ORGANIZATION / COMP 2 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
80’Sガールポップ・クラシック!モータウン・ビートな「ECSTACY」、「WONDERFUL TO BE WITH」など、人気曲を収録!
TOT TAYLORが手掛けたCOMPACT ORGANIZATIONの歌姫!プロデュースはTONY MANSFIELD。上述曲以外にも「JUST WHAT I ALWAYS WANTED」に「THE END OF THE AFFAIR」、「CRY ME A RIVER」、バート・バカラック「ARE YOU THERE (WITH ANOTHER GIRL)」カヴァーなど、全10曲を収録。
¥1,880Add to cart

(JPN / TRIO / AW-122 / 1980 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

メロウでブリージンなハワイアンA.O.R.グルーヴ!『HOLD ON』からの珍しい日本盤7インチ!
「I NEED A GOOD FRIEND」、「TROPICAL TYPHOON」をカップリング。
¥1,180Add to cart
(UK / THE COMPACT ORGANIZATION / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
モータウン・ビート「DANCE CARD」、アルバムとは別となる高速ヴァージョンの「ECSTACY」など、人気曲を収録した12インチ!
1981年にリリースされた6曲入りの12インチ。モータウン・ビートのクラブヒット「DANCE CARD」に、同路線でありつつ高速アレンジが施された「ECSTASY」、ホーンやピアノが弾けるスウィング「SHE’S HAD ENOUGH OF YOU」も素晴らしい!UK ORIGINAL盤!

¥2,580Add to cart

(UK / Y / 12 Y 24 / 1982 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

スティール・パン入りカリビアン・ニューウェイヴ・ファンク12インチ!オリジナル・アルバムには未収録/シングル・オンリー!
PIGBAGといえば代表作「PAPA’S GOT A BRAND NEW PIG BAG」ばかりが取り上げられるイメージですが、他の曲もしっかり素晴らしい!初期+中期のYOUR SONG IS GOOD、LITTLE TEMPOのアッパー・サイドなどが好きな方にも改めて大推薦。「SCUMDA」はエキゾチックなアフロ・ニューウェイヴ・ダブ!

¥1,480Add to cart

(FRA / CELLULOID / CELL 6118 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

アントン・フィアを中心にNO WAVE〜POST PUNK重要人物らが集う異端バンド2ND!ジョン・ライドンがヴォーカルを務めた「THE ANIMAL SPEAKS」他!
THE FEELIES〜THE LOUNGE LIZARDSでの活動、KIP HANRAHANやYOKO ONO他、数え切れないほどの客演・ユニットでの演奏で知られる鬼才ドラマー=ANTON FIERと界隈を束ねる最重要人物BILL LASWELLを中心とした異端ユニット。「THE ANIMAL SPEAKS」のヴォーカルはJOHN LYDON(SEX PISTOLS、PiL)が担当(冒頭からゲップ)。MOBY GRAPE「OMAHA」カヴァーにはCHRIS STAMEY(SNEAKERS、THE DB’S他)がギター+ピアノ、HENRY KISERがギターで参加、「CLUSTERING TRAIN」にはMICHAEL HAMPTON(P-FUNK)が参加していたりと濃密そのもの。「ONLY ONE PARTY」はARTO LINDSAYが作曲・ギターを、SEIGEN ONOがミックスを担当。MICHAEL STIPE(R.E.M.)、SYD STRAW、JODY HARRIS(THE CONTORTIONS)、RICHARD THOMPSONらが多くの楽曲に参加しています。

¥1,580Add to cart

(UK / ÉL / ACME 10 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

岡村靖幸「不良少女」元ネタなLOUIS PHILIPPE「YOU MARY YOU」、カレー讃歌BAD DREAM FANCY DRESS「CURRY CRAZY」など、英国80’Sネオアコを象徴するelレーベル初期名曲を並べたコンピレーション!
岡村靖幸「不良少女」でも引用され、CUBISMO GRAFICO「ANALYST CLASSICO」ネタでもあるLOUIS PHILIPPEの特大名曲「YOU MARY YOU」、カレー狂いのためのバースト・ネオアコ・ガールポップBAD DREAM FANCY DRESS「CURRY CRAZY」、透明感たっぷりのANTHONY ADVERSE「THE GARDEN OF EDEN」、ガーシュウィン曲をジャズ・コーラス調で料理したTHE FLORENTINES「LOSE THAT LONG FACE」、エキゾチックな密室ラウンジ「MARDEN HILL「MASQUE」など、シーンを掘り進めていく上で避けては通れない豪華な顔ぶれ。ネオアコ・クリスマス・ソングCAPRICE「THE 13TH DAY OF CHRISTMAS」の収録にも注目を。

TRACKLIST
A1 MARDEN HILL– MASQUE 2:50
A2 BAD DREAM FANCY DRESS– CURRY CRAZY 2:20
A3 THE KING OF LUXEMBOURG– TRIAL OF DR. FANCY 3:39
A4 LOUIS PHILIPPE– YOU MARY YOU 3:23
A5 ANTHONY ADVERSE– THE GARDEN OF EDEN 3:12
A6 ALWAYS– AMATEUR DETECTION 4:52
B1 WOULD-BE-GOODS– HANGING GARDENS OF REIGATE 3:28
B2 AMBASSADOR 277– THE POP UP MAN 3:20
B3 THE RAJ QUARTET– WHOOPS! WHAT A PALAVER 2:31
B4 CAPRICE– THE 13TH DAY OF CHRISTMAS 3:38
B5 THE FLORENTINES– LOSE THAT LONG FACE 3:27
B6 GREAT CHEFS OF EUROPE– JUDE X 2:12


¥1,380Add to cart
(UK & EUROPE / WEA / 240 880-1 / WX 35 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ACID JAZZ前夜のファンカラティーナでブラジリアンなジャズ・ダンス2ND!
トロピカルな洒脱80’Sサンバ「DANCING IN THE STREET」、RAH BANDのような淡いバレアリック・フィーリングが拡がっていく「SUMMER SONG」、エレクトリック・アレンジが迸るGEORGIE FAME「YEH YEH」カヴァー、スウィンギンなブラジリアン・グルーヴ「FLY BY NIGHT」や「UP FRONT」など、ファンカラティーナ〜NEO SWING/NEO JIVE好きにもオススメな全10曲。



¥1,280Add to cart
(US / ELEKTRA / E1-60044 / 1982 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ スレ)
スルーされている最後期の1981年作!「EVERYTIME」をはじめ、素晴らしいブルーアイド・ソウル/A.O.R.!
「SKY HIGH」のイメージばかりという方にこそ、聴いてもらいたい晩年の80’S JIGSAW。キラキラしたメロウ・フレーヴァーたっぷりの「EVERYTIME」が特に素晴らしいですが、「ONLY WHEN I’M LONELY」や「HERE WE GO AGAIN」など、ハイ・トーンのヴォーカルで清々しく且つスウィートにこみあげています。US ORIGINAL盤!
¥1,780Add to cart

(MEDIA:EX- / JACKET:VG++)

THE LARKS「MAGGIE MAGGIE MAGGIE OUT OUT OUT」はじめクラブヒットなキラー・チューン・オンリー!ネオロカ/サイコビリー、ポップ・パンク、ファン・パンクの最高峰曲のみを収録!
“マギマギマギアウアウアウ”のシャウトアウトからLED ZEPPELIN 「ROCK ‘N’ ROLL」を下敷きにサッチャー批判を歌いあげるバースト・チューンTHE LARKS「MAGGIE MAGGIE MAGGIE OUT OUT OUT」、POLECATSのギタリストBOZ BOORERの奥さん=LYNDER HALPIN、BANANARAMAのJACQUIE O’SULLIVAN、後にCOMING UP ROSESに参加するTRICIA O’FLYNNらが在籍したガールズ・ネオロカ・グループによるISLEY BROTHERSカヴァーのTHE SHILLELAGH SISTERS「SHOUT」、RAY CAMPIもバックに参加してのWANDA JACKSONカヴァー=NIKKI & THE CORVETTES「HONEY BOP」、HILLBILLY BOPSも取り上げていたBUDDY HOLLY & BOB MONTGOMERYのカヴァー=THE POLECATS「DOWN THE LINE」、手拍子パーティー・チューン特大人気曲COAST TO COAST「(DO) THE HUCKLEBUCK」、THE 5.6.7.8’Sのカヴァーでもお馴染みとなりLEARNERSにもネタにされたTHE ROCK-A-TEENS「WOO HOO」を痛快ポップ・パンクにフォローアップしたTHE REVILLOS「YEAH YEAH」、MAX SPLODGE率いるファン・パンク・バンドによるSPLODGENESSABOUNDS「COW PUNK MEDIUM」、カントリー・スタンダードをズールー・カウパンクなアレンジでカヴァーしたKING KURT「GHOST RIDERS IN THE SKY」、JACKIE DESHANNON作曲のIRMA THOMAS名曲を80’Sアレンジでアッパーにカヴァーした定番人気曲のロング・ヴァージョン(!)TRACEY ULLMAN「BREAKAWAY (EXTENDED REMIX)」、EARL VINCE & THE VALIANTSのバースト・チューンをカヴァーしたTHE REZILLOS「SOMEBODY’S GONNA GET THEIR HEAD KICKED IN TONIGHT」、PAUL MCCARTNEY & WINGS「夢の旅人」をOi/STREET PUNKカヴァーしたTHE OPTIMISTS「MULL OF KINTYRE」、ナナナ・コーラスではしゃぎ立てる子供番組『BANANA SPLITS』のテーマをバブルガム・ポップ・パンク/ファン・パンク・カヴァーしたTHE DICKIES「BANANA SPLITS」で締めくくる怒涛の全12曲。

TRACKLIST
A1 THE OPTIMISTS– MULL OF KINTYRE
A2 THE SHILLELAGH SISTERS– SHOUT
A3 COAST TO COAST– (DO) THE HUCKLEBUCK
A4 KING KURT– GHOST RIDERS IN THE SKY
A5 THE REVILLOS– YEAH YEAH
A6 THE POLECATS– DOWN THE LINE
B1 THE LARKS– MAGGIE MAGGIE MAGGIE OUT OUT OUT
B2 NIKKI & THE CORVETTES– HONEY BOP
B3 SPLODGENESSABOUNDS– COW PUNK MEDIUM
B4 TRACEY ULLMAN– BREAKAWAY (EXTENDED REMIX)
B5 THE REZILLOS– SOMEBODY’S GONNA GET THEIR HEAD KICKED IN TONIGHT
B6 THE DICKIES– BANANA SPLITS
¥1,880Add to cart

(UK / EPIC / A 4074 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

80’Sパワーポップ特大名作!「ロックバルーンは99」7インチ!
7 SECONDS、GOLDFINGER、BEAT CRUSADERS、akiko、SUNAGA T EXPERIENCEなどカヴァーも後を絶たない人気曲。「99 RED BALLOONS」と「ICH BLEIB’ IM BETT」をカップリング。

 

(UK / VIRGIN / V 2308 / 1984 / MEDIA:VG〜VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++)
バレアリック・クラシック!
MAGGIE REILLYの透き通るようなヴォーカルがみずみずしく染み渡るバレアリック・クラシック「TO FRANCE」を収録の1984年作。「THE LAKE」はPEZET AND NOON「UKRYTY W MIEŚCIE KRZYK」やLADY LAISTEE「ET SI…?」でサンプリングされ、「TALK ABOUT YOUR LIFE」もSCOOTER「TALK ABOUT YOUR LIFE」冒頭部分でネタ使いされています。
¥1,180Add to cart

(UK / INDISCREET / RITA 1 T / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 書き込み)

英国マイナー・ニューウェイヴ・ファンク!ACOUSTIC ALCHEMYのMILES GILDERDALEらによるバンド!
日本ではなかなか話題にもあがることもありませんが、後にACOUSTIC ALCHEMYとして活躍〜ゲーム音楽の世界でも大成するジャマイカンMILES GILDERDALEを中心に、ネオアコ・バンドSHACKのアルバム録音にも参加していたトランペット奏者GRANT KIRKHOPE、サックス奏者のSNAKE DAVISらが在籍したイギリスはヨークにて活動していたホーン入りニューウェイヴ・バンド。SWIMMING IN SANDやJULIE DENNIS AND CERTAIN ELEMENTSなどの作品もリリースしていた自主レーベルINDISCREETから発表された12インチ。「DANSETTE (SUGAR RAY-BOP)」、「THE BEE JIVES OUT」、「HEY HEY JOE (YOU GOT GUM?)」の3曲を収録。UK ORIGINAL盤!

¥2,280Add to cart

(EU / ÉL (BENELUX) / ELT 3, ÉL (BENELUX) / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

LEMON KTTENSの片割れ、KARL BLAKEによるポストパンク・ユニット。名前はドイツのHEINRICH HOFFMANNが1845年に発表した世界的ベストセラー絵本『もじゃもじゃペーター』こと『DER STRUWWELPETER(SHOCK HEADED PETERS)』から。「MR. VERY BIG」、「ALWAYS BE WAITING」、「HEARTBREAK HOTEL」といったサイケデリックでファンキーなエクスペリメンタル・ニューウェイヴ/ポストパンクから、ポエトリー調の「THE KISSING OF GODS」も含む全4曲を収録した12インチ。アートワークはDANIELLE DAXが手掛けています。

¥1,680Add to cart
(HOL / MERCURY / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
オランダ産ブルー・アイド・モダンソウル/A.O.R.ファンク7インチ!両面とも最高です!
トロピカルな「LOVE ME TONIGHT」はネオアコ好きにも!「IT’S LOVE」はクールなディスコ・ブギー路線!

 

¥2,280Add to cart
テキストのコピーはできません。