(UK / FETISH / FETISH 004 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け)

レジェンド達がバックアップするガールズ・ポストパンク・デュオ!アヴァンギャルドな1980年発表の12インチ!
JOHN CALEのバック・コーラスやON-Uからのリリース『PAL JUDY』などでも知られるJUDY NYLONと、FLYING LIZARDSのヴォーカルとしても活動するPATTI PALLADINのデュオ。SIDE AではTHE COASTERS「SHOPPING FOR CLOTHES」を特異スタイルでカヴァー。パーカッションや電子ノイズが交錯する焦燥感たっぷりのプロダクションに、ナレーション〜ラップ調のヴォーカルが絡む「JOEY」、「RED ARMY」も刺激的です。B面最後にはノイズ・コラージュがループ溝仕様で収録されています。クレジットされていませんがプロデュースを担当しているのはJOHN CALEです。UK ORIGINAL盤!

¥2,980Add to cart

(USSR / МЕЛОДИЯ / С60 26201 004 / 1989 / RED LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:VG 取り出し口に破れ)

モスクワにて活動したソ連産ニューウェイヴ/ロックンロール・バンド!ロカビリー、ツイスト、スウィング、レゲエなど織り交ぜた痛快サウンド!
国民の間ではロックンロールや所謂ビートミュージックが主流ではなかったという、80年代当時のソ連はモスクワにて結成された80’Sロックンロール・リヴァイヴァル/スウィング・バンドの記念すべきファースト・アルバム。ロシアのロックンロールの女王とも言われたЖАННА АГУЗАРОВА嬢を紅一点ヴォーカルに擁し、お茶目で大胆、そしてノリノリな異形ウェイヴィー・ロックンロールが展開されています。非英語圏ならではのエキゾチックで妖艶なロシア語ヴォーカルも中毒性あり!
¥4,980Add to cart

(UK / POP AURAL / POP 002 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG- ジャケット右上部分に剥がれ・底抜け ジャケットのダメージ大きいです)

エジンバラで活動したスコティッシュ・ポストパンク自主盤12インチ!
プレスミスのため「PARACHUTES」にプチノイズが入る箇所があります。79年から82年にかけてエジンバラで活動したスコティッシュ・ポストパンク・バンド。DELTA 5のGRAEME HIGHが在籍し、SKIDSのMIKE BAILLIEや、REZILLOS・HUMAN LEAGUE周辺人脈が入り乱れて構成されたバンドです。ソリッドな高速ギターがかきむしられるテンション高めのポストパンク3曲。DRINKING ELECTRICITYやFIRE ENGINESなどを輩出していたPOP AURALからリリースの12インチ。後に主要メンバーはS.W.A.L.K.へと発展していきます。

¥1,480Add to cart

(UK / WEA / ROM 1T / 249963-0 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

ファンカラティーナ・クラシック!弾ける電子音入りのロング・ヴァージョン「BEST YEARS OF OUR LIVES (PARTS 1 & 2) (MIDNIGHT MIX BY RICHIE RIVERA)」収録の12インチ!
コサキン・ソングとしてもお馴染みな、モダーン・ロマンス〜ファンカラティーナを象徴する決定的名曲。8:00尺の「BEST YEARS OF OUR LIVES (PARTS 1 & 2) (MIDNIGHT MIX BY RICHIE RIVERA)」、6:40尺の「BEST YEARS OF OUR LIVES (PARTS 1 & 2) (EXTENDED VERSION)」、「WE’VE GOT THEM RUNNING (THE COUNTING SONG)」を含む3曲入り12インチ。

 

¥1,180Add to cart

(US / MAGIK TRAUMA / MTR 001 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

詳細不明のオブスキュアなUSオルタナ・ニューウェイヴ自主盤!
DALE BASYE、KEVIN WILSONらによる、サンフランシスコにて活動し、自主レーベルMAGIK TRAUMAから1987年にリリースされた、おそらく唯一のフル・アルバム。パワーポップ的な魅力も光る「BAD ATTITUDE」、甘く捩れるような人懐っこいヴォーカルで歌われた「HOUSE OF CARDS」はひねくれた宅録インディーポップ好きな方にもオススメ。US ORIGINAL盤!

¥1,780Add to cart

(US / ELEKTRA / ED 5203 / 1986 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:カンパニー・スリーヴにカットアウト)

BILLY BRAGG初期代表作「GREETINGS TO THE NEW BRUNETTE」のプロモ12インチ!ギターでジョニー・マー(THE SMITHS)、コーラスでカースティー・マッコール参加!

¥1,480Add to cart

(JPN / EPIC / 12 3P-625 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:)

究極のHI-NRG / ユーロ・ビート・ディスコ最強トラック!
ピート・バーンズが放つ妖艶な魅力と、STOCK AITKEN WATERMAN手掛けるド派手なプロダクションが化学反応を起こした、究極のHI-NRG / ユーロ・ビート・ディスコ。8:00に及ぶ「YOU SPIN ME ROUND (LIKE A RECORD) (MURDER MIX)」、9:10尺の「MISTY CIRCLES (EXTENDED VERSION)」をカップリングした12インチ。

¥1,000Add to cart
Out of stock
(JPN / PASS / PAS-202 / 1980)
国産前衛ロック/日本アンダーグラウンド・シーンでも唯一無二の輝きを放つ超重要バンド!
PASSからリリースされた、記念すべきデビュー・シングル。「ホワイト・マン」、「変なパーマネント」をカップリングした7インチ。トリプルファイヤー好きな方にも改めて激しく推薦。

SOLD OUT

(UK / RCA / HEL 1 / PB 68204 / 1984 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)

フェイクなネオアコ・スウィング!「SECRET LOVE」カヴァーをカップリングした7インチ!
ガーリィ・ネオアコ・バンドTHE CHEFSとしても活動していたHELEN MCCOOKERYBOOKことHELEN MCCALLUMが、よりスウィングやジャジー・ネオアコ色を強めたユニット。THE SHILLELAGH SISTERS、YIP YIP COYOTEと並んで称賛される、HELEN MCCOOKERYBOOK名義でのカウ・パンク路線も痛快で最高ですが、柔らかくキュートでドリーミィな魅力が浮き出たコチラも素晴らしい。「FOOTSTEPS AT MY DOOR」と、PAUL FRANCIS WEBSTER, SAMMY FAIN作曲のスタンダードKATHY KIRBY「SECRET LOVE」カヴァーをカップリング。後期MARI WILSON、COMPACT ORGANIZATIONレーベル、DOLLY MIXTURE、GIRLS AT OUR BEST!好きもぜひ。

¥1,880Add to cart

(JPN / ATA TAK / WAVE / SP25-6003 / 1985 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯に破れ プロモ・ステッカー)

GERMAN NEW WAVE名曲満載!カタコト日本語の衝撃曲LOST GRINGOS「NIPPON SAMBA」など、ATA TAKの痛快無比なトラックを網羅した必携盤!
ATA TAKレーベルの楽曲をまとめた1985年リリースのWAVEレーベル第1弾にして、歴史的コンピレーション・アルバム『ザ・ハート・オブ・ジャーマニー』。カタコト日本語ニューウェイヴ/ミュータント・ディスコLOST GRINGOS「NIPPON SAMBA」やDIE DORAUS UND DIE MARINAS「KLEINES STUBENMÄDCHEN」はZE好きにも大推薦。ネオアコ耳にも刺激大なDIE ZIMMERMÄNNER「MEIN EIN UND ALLES」、マッドでポップなバースト・チューンDER PLAN「GUMMITWIST」、コケティッシュで愛らしいJA JA JA「I AM AN ANIMAL」、他にもPYROLATOR「PASSAGE TO MELILLA」やHOLGER HILLER「JONNY」、MORITZ RRR AND THE HEARTBURNETTES「SIRIUS UND ALPHA ZENTAURI」など、刺激的なトラック満載です。




¥4,980Add to cart
(UK / Y / YLP 502 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
XTC+GANG OF FOUR!THE POP GROUP一派好きも必携なニューウェイヴ・ファンク/ポストパンク・ディスコ・クラシック!
初期XTCのメンバーであり重要人物バリー・アンドリュースと元GANG OF FOURのデイヴ・アレンを中心としたユニット。「LINED UP」、「INTO METHOD」、「EVAPORATION」など、ソリッドで跳ねたグルーヴ+民族音楽やダブを取り入れたアプローチが秀逸な全10曲を収録。ちなみに当時リリースされた日本盤の帯コピーは”重いビート、跳ねるファンク”でした。
¥1,680Add to cart

(JPN / RECOMMENDED RECORDS JAPAN / RRJ 001(07836-01) / 1981 / RED LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

FRED FRITH + FRED MAHER + BILL LASWELLらによる強烈アヴァン・インプロ・トリオ!
プログレッシヴでありつつ、NO WAVE / POST PUNKとも呼応したスリル満点の即興アンサンブル。研ぎ澄まされた痙攣ギター、這い回りながら踊るベース+攻撃的なドラムが衝突を繰り返す、エキセントリックな音像の連続です。「KILLING TIME」は菊地成孔とぺぺ・トルメント・アスカラールにもカヴァーされ、ZAZEN BOYSが「HARD LIQUOR」でネタにしていました。

¥5,380Add to cart
(US / COLUMBIA / 3C 36817 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ポストパンク好きも必聴の呪術的ニューウェイヴ・レゲエ「AFRICAN REGGAE」!LENE LOVICH「WIR LEBEN IMMER NOCH (LUCKY NUMBER)」カヴァー&THE TUBES「TV-GLOTZER (WHITE PUNKS ON DOPE)」カヴァーも収録した10インチ!
LARRY LEVANもプレイしたPARADISE GARAGEクラシックでもある、呪術的ムードにヨーデル炸裂のニューウェイヴ・レゲエ人気曲「AFRICAN REGGAE」を収録。ヒステリックなヴォーカルが大暴れする「WIR LEBEN IMMER NOCH (LUCKY NUMBER)」(LENE LOVICH)、「TV-GLOTZER (WHITE PUNKS ON DOPE)」(THE TUBES)といったカヴァー2曲に、「SUPERBOY」も含む全4曲を収録した10インチ。

¥1,880Add to cart
(UK / THE COMPACT ORGANIZATION / COMP 2 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
80’Sガールポップ・クラシック!モータウン・ビートな「ECSTACY」、「WONDERFUL TO BE WITH」など、人気曲を収録!
TOT TAYLORが手掛けたCOMPACT ORGANIZATIONの歌姫!プロデュースはTONY MANSFIELD。上述曲以外にも「JUST WHAT I ALWAYS WANTED」に「THE END OF THE AFFAIR」、「CRY ME A RIVER」、バート・バカラック「ARE YOU THERE (WITH ANOTHER GIRL)」カヴァーなど、全10曲を収録。
¥1,880Add to cart

(JPN / ARIOLA HANSA / VIP-2648 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

グラマラス・パンク!な初期名曲「奇しい絆」日本盤7インチ!
デヴィッド・シルヴィアンにとっては”忘れたい過去”らしい、パンキッシュな初期JAPANを象徴するビキビキとしたギター・リフが絡みつく「UNCONVENTIONAL」、「LOVERS ON MAIN STREET」をカップリングした7インチ。

¥1,280Add to cart
(UK / THE COMPACT ORGANIZATION / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
モータウン・ビート「DANCE CARD」、アルバムとは別となる高速ヴァージョンの「ECSTACY」など、人気曲を収録した12インチ!
1981年にリリースされた6曲入りの12インチ。モータウン・ビートのクラブヒット「DANCE CARD」に、同路線でありつつ高速アレンジが施された「ECSTASY」、ホーンやピアノが弾けるスウィング「SHE’S HAD ENOUGH OF YOU」も素晴らしい!UK ORIGINAL盤!

¥2,580Add to cart

(UK / Y / 12 Y 24 / 1982 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

スティール・パン入りカリビアン・ニューウェイヴ・ファンク12インチ!オリジナル・アルバムには未収録/シングル・オンリー!
PIGBAGといえば代表作「PAPA’S GOT A BRAND NEW PIG BAG」ばかりが取り上げられるイメージですが、他の曲もしっかり素晴らしい!初期+中期のYOUR SONG IS GOOD、LITTLE TEMPOのアッパー・サイドなどが好きな方にも改めて大推薦。「SCUMDA」はエキゾチックなアフロ・ニューウェイヴ・ダブ!

¥1,480Add to cart

(FRA / CELLULOID / CELL 6118 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

アントン・フィアを中心にNO WAVE〜POST PUNK重要人物らが集う異端バンド2ND!ジョン・ライドンがヴォーカルを務めた「THE ANIMAL SPEAKS」他!
THE FEELIES〜THE LOUNGE LIZARDSでの活動、KIP HANRAHANやYOKO ONO他、数え切れないほどの客演・ユニットでの演奏で知られる鬼才ドラマー=ANTON FIERと界隈を束ねる最重要人物BILL LASWELLを中心とした異端ユニット。「THE ANIMAL SPEAKS」のヴォーカルはJOHN LYDON(SEX PISTOLS、PiL)が担当(冒頭からゲップ)。MOBY GRAPE「OMAHA」カヴァーにはCHRIS STAMEY(SNEAKERS、THE DB’S他)がギター+ピアノ、HENRY KISERがギターで参加、「CLUSTERING TRAIN」にはMICHAEL HAMPTON(P-FUNK)が参加していたりと濃密そのもの。「ONLY ONE PARTY」はARTO LINDSAYが作曲・ギターを、SEIGEN ONOがミックスを担当。MICHAEL STIPE(R.E.M.)、SYD STRAW、JODY HARRIS(THE CONTORTIONS)、RICHARD THOMPSONらが多くの楽曲に参加しています。

¥1,580Add to cart

(UK / ÉL / ACME 10 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

岡村靖幸「不良少女」元ネタなLOUIS PHILIPPE「YOU MARY YOU」、カレー讃歌BAD DREAM FANCY DRESS「CURRY CRAZY」など、英国80’Sネオアコを象徴するelレーベル初期名曲を並べたコンピレーション!
岡村靖幸「不良少女」でも引用され、CUBISMO GRAFICO「ANALYST CLASSICO」ネタでもあるLOUIS PHILIPPEの特大名曲「YOU MARY YOU」、カレー狂いのためのバースト・ネオアコ・ガールポップBAD DREAM FANCY DRESS「CURRY CRAZY」、透明感たっぷりのANTHONY ADVERSE「THE GARDEN OF EDEN」、ガーシュウィン曲をジャズ・コーラス調で料理したTHE FLORENTINES「LOSE THAT LONG FACE」、エキゾチックな密室ラウンジ「MARDEN HILL「MASQUE」など、シーンを掘り進めていく上で避けては通れない豪華な顔ぶれ。ネオアコ・クリスマス・ソングCAPRICE「THE 13TH DAY OF CHRISTMAS」の収録にも注目を。

TRACKLIST
A1 MARDEN HILL– MASQUE 2:50
A2 BAD DREAM FANCY DRESS– CURRY CRAZY 2:20
A3 THE KING OF LUXEMBOURG– TRIAL OF DR. FANCY 3:39
A4 LOUIS PHILIPPE– YOU MARY YOU 3:23
A5 ANTHONY ADVERSE– THE GARDEN OF EDEN 3:12
A6 ALWAYS– AMATEUR DETECTION 4:52
B1 WOULD-BE-GOODS– HANGING GARDENS OF REIGATE 3:28
B2 AMBASSADOR 277– THE POP UP MAN 3:20
B3 THE RAJ QUARTET– WHOOPS! WHAT A PALAVER 2:31
B4 CAPRICE– THE 13TH DAY OF CHRISTMAS 3:38
B5 THE FLORENTINES– LOSE THAT LONG FACE 3:27
B6 GREAT CHEFS OF EUROPE– JUDE X 2:12


¥1,380Add to cart
(UK & EUROPE / WEA / 240 880-1 / WX 35 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ACID JAZZ前夜のファンカラティーナでブラジリアンなジャズ・ダンス2ND!
トロピカルな洒脱80’Sサンバ「DANCING IN THE STREET」、RAH BANDのような淡いバレアリック・フィーリングが拡がっていく「SUMMER SONG」、エレクトリック・アレンジが迸るGEORGIE FAME「YEH YEH」カヴァー、スウィンギンなブラジリアン・グルーヴ「FLY BY NIGHT」や「UP FRONT」など、ファンカラティーナ〜NEO SWING/NEO JIVE好きにもオススメな全10曲。



¥1,280Add to cart
(US / FABLE / F101 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き)
雑食カリビアン・ファンキー・ロック!
テキサスはオースティンにて結成、ラテン・ポップやサルサなどを取り込みファンキーに消化していく雑食カリビアン・ファンキー・ロック・バンド。オースティンのローカル・レーベルFABLEから放たれたファースト・アルバム。BRAVE COMBOや3 MUSTAPHAS 3、MANO NEGRA、SLY MONGOOSEを引き合いに出したくなるような、ファンキーなカリビアン・グルーヴが展開されています。エレピがきらめく、レイドバックしたメロウ・グルーヴ「CAMBODIAN NIGHT」なんてものも。ROUNDER、GLOBE STYLE、COOKING VINYLといったレーベルの諸作品が好みの方はコチラもチェックしてください。レゲエ・バンドTHE STARMENのARTHURO GARZA、CAROLE KING『PEARLS SONGS OF GOFFIN AND KING』にもコルネットで参加していたBOBBY MEYER、FORTY SEVEN TIMES ITS OWN WEIGHTとして活動したROBERT SKILESらが在籍しています。US ORIGINAL盤!

¥3,780Add to cart

(BEL / LES DISQUES DU CRÉPUSCULE / TWI 084 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

アヴァンギャルドなミニマル室内楽!
「TIME TO LOSE」、「MUSIC #2」、「BLIND」の3トラックを収録。

¥1,080Add to cart

(FRA / AD LIBITUM POP !? / AD LIB 5 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

素晴らしい!洒脱で甘口な90’Sフレンチ・ネオアコ/インディー・ポップ!
後にESCALATORからも作品をリリースすることになる、フランスの洒落者S.S.W.=DIDIER ORAINによるユニット。1990年代初頭から数々のテープ・オムニバスなどへの参加を経て、BUDGIE JACKET『MY GIRL FRIDAY』などもリリースしているAD LIBITUM POP !?から1994年に発表された単独名義の傑作7インチ。ベース+ギターを弾いているのはKATERINEことPHILIPPE BLANCHARD。「DOLLY PARTON」、「LA PLAGE EST VIDE」、「CES HEURES DE LOIRE」の3曲を収録。どれも素晴らしいです。

¥3,080Add to cart
(JPN / ナゴムレコード / PANIC / NG-029 / PANIC-8 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
日本のレジデンツ!?デア・プラン!?とも称された屈折電子アヴァン・ポップ/先鋭テクノ・ポップ・ユニット!ナゴムレコードからリリースのソノシート!
飛鳥優司(後にTHE RED CURTAIN〜THE COLLECTORS〜現FRANCISの小里誠氏)、轟かおる(魂列車1号 from レコードやくざ)らによる伝説的ユニット。アルバムをATA TAKからリリースしている通り、本作でもDER PLANおよびPYROLATORとも共鳴するような屈折電子アヴァン・ポップ/先鋭テクノ・サウンドを展開させています。イラストはPICKY PICNICメンバーでもあり、漫画『いまどきのこども』や『シニカル・ヒステリー・アワー』で特に知られる玖保キリコさん。とびきりチャーミングでアヴァンギャルドな「LOVELY WATER PEACEFUL」と「BLUE MOUNTAIN 500 MILES GOES BY」をカップリング。
¥3,480Add to cart
テキストのコピーはできません。