(UK & EU / GO! BEAT / 828 290 1 / 1991 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ 取り出し口に1cmほどの破れ 歌詞インナースリーヴ付き)
よりレゲエ/ダブへ接近したブレイクビーツACID JAZZ金字塔2ND!ソウル、レゲエ、ジャズ・ファンク、レア・グルーヴ・トラックを使った有機的サンプリング・マジックの応酬!
FATBOY SLIMことNORMAN COOKが率いたブレイクビーツACID JAZZユニット、前作よりもさらにレゲエ/ダブへ接近したアプローチの1991年作2NDアルバム。JOHN HOLT「A LOVE I CAN FEEL」をネタ使いしたラヴァーズ・ロック人気曲「THE SUN DOESN’T SHINE」、”STALAG”を使った「HERMAN」にラガ・ブレイクス「THREE FOOT SKANK」、O’DONEL LEVY「GRANNY」をサンプリングした「CHANGE YOUR MIND」、ROY AYERS UBIQUITY「RUNNING AWAY」のフィルを鮮やかにハメた「NO MORE MR NICE GUY」、AL GREEN「I’M GLAD YOU’RE MINE」のドラムを使った「TEN LONG YEARS」、SIMTEC & WYLIE「BOOTLEGGIN’」後半のドラム・ブレイクとENJOY産オールドスクール・ラップ金字塔SPOONIE GEE AND THE TREACHEROUS THREE「LOVE RAP」を使った「EYES ON THE PRIZE」など。「LOVE IS GREEN」ではMARVIN GAYE「SEXUAL HEALING」をサンプリングしています。
HIP HOP濃度高めのファンキーなドイツ産ACID JAZZ!
ST & P=SOUL, TRUTH & POWERのファースト・アルバム。エレピやオルガン、タイトに引き締まったリズム隊、スクラッチもふんだんに取りまれたHIP HOP濃度高めのファンキーなドイツ産ACID JAZZ。THE METERSオマージュな「UNTITLED BREAK」や「POLYMOBIL BREAK」など、スキット的な1分弱のトラックもファンキーで◎。
(GER / UNIQUE / UNIQ149 / 2008 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
CORDUROYのBEN ADDISONによるTHE BEATLESカヴァー・アルバム!
ACID JAZZムーヴメントの代表格、CORDUROYの中心人物BEN ADDISONによるソロ・プロジェクト。なんとTHE BEATLES楽曲を、ヴィブラフォンやパーカッションをふんだんに織り交ぜ、ラテン/ブラジリアン・フレーヴァーもたっぷりのスウィンギンなモッド・ジャズ・アレンジでカヴァー。「GOT TO GET YOU INTO MY LIFE」に始まり、「BABY, YOU CAN DRIVE MY CAR」、「OB LA DI OB LA DA」、「HELP」などなど、どれもダンサブルに仕上げています。流石のセンス!
(EU / GO! BEAT / 1991)
(UK / TALKIN’ LOUD / GIANT STEP / 534 451-1 / FEB 17, 1997 / MEDIA:VG-〜VG スレ多くノイズ箇所あるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ GATEFOLD)
永遠不滅のラテン・ハウス/ACID JAZZクラシック!「RUNAWAY」(SALSOUL ORCHESTRA)カヴァーを筆頭に最高の内容!
MASTERS AT WORK仕事の中でも最高峰とされる屈指の人気盤にして歴史的名作!JAZZY JEFF, EDDIE PALMIERI, GEORGE BENSON, INDIA, JOCELYN BROWN, ROY AYERS, TITO PUENTE, VINCENT MONTANA JNRといったレジェンド達が参加し、自身の代表曲カヴァーなども含めて名演を詰め込んだ会心作です。不滅の人気曲「RUNAWAY」(SALSOUL ORCHESTRA)を筆頭に、「IT’S ALRIGHT, I FEEL IT!」(ROTARY CONNECTION)に「I AM THE BLACK GOLD OF THE SUN」(ROTARY CONNECTION)、「SWEET TEARS」(ROY AYERS)、「NAUTILUS (MAWTILUS)」(BOB JAMES)などのカヴァーも含むクラシック揃い。UK ORIGINAL盤!
(UK / RE-ELECT THE PRESIDENT / REAGAN 2 / 1987 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け)
DEEP FUNK好きも改めて必聴!ヒップでアグレッシヴなオルガンACID JAZZ最強盤!45回転7曲入りのRE-ELECT THE PRESIDENT/UK ORIGINAL 盤!
60’S映画のサウンド・トラック/シネ・ジャズなどの楽曲カヴァーを中心とした、MOD JAZZ、ORGAN JAZZ好き必携盤。「BLOW UP」(HERBIE HANCOCK)、「ONE MINT JULEP」(THE CLOVERS)、「BE MY GIRL」(THE ARTWOODS)、「MISSION IMPOSSIBLE」(LALO SCHIFRIN)、「GOLDFINGER」(JOHN BARRY)、「THE CAT」(LALO SCHIFRIN)、「MRS. ROBINSON」(SIMON & GARFUNKEL)、「ALFIE」(SONNY ROLLINS)、といったヒップでアグレッシヴなオルガン・カヴァーの連続です。
(GO! BEAT / GODX 43 / 869 013-1 / 1990 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 底抜け)
スムースなグラウンドビート/UK SOUL名曲「WON’T TALK ABOUT IT-REMIX」、DAVE BARKER「FUNKEY REGGAE」使いのレゲエな「BEATS INTERNATIONAL THEME」をカップリング!
「BEATS INTERNATIONAL THEME」はNORMAN COOK流のレゲエ・アプローチ。スムースなグラウンドビート/UK SOULに仕上がった「WON’T TALK ABOUT IT-REMIX」とのカップリング。
(UK / WARP / WAP 109 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
(ITA / SCHEMA / SCLP 314 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
2000年発表の記念すべきファースト・アルバム!イタリア産ネオ・ラウンジ/クラブ・ジャズ金字塔!
代表曲「FORMA 2000」はMARCOS VALLE「CRICKETS SING FOR ANAMARIA」+DOM UM ROMAO「TELEFONE」使い。LALO SCHIFRIN「THE MAN FROM THRUSH」の冒頭部分+BERT KAEMPFERT & HIS ORCHESTRA「BERT’S BOSSA NOVA」+FRANCIS LAI「THE BOBO」を引用した「BOSSA PER DUE」、NOVI SINGERS「DWA PO DWA (TWO TIMES TWO)」のスキャット+PERCY FAITH & HIS ORCHESTRA「ESTRADA BRANCA」の華やかなフレーズを使った「IL CERCHIO ROSSO」、ARMANDO TROVAJOLI「L’ARCIDIAVOLO」をサンプリングした「MISSIONE A BOMBAY」、THE PAUL HORN QUINTET「TALL POLUNESIAN」の幻想的なフレーズをモロ使いした「FUOCO FATUO」、転げ回るパーカッションと柔らかくまどろんだリフが印象的なPIERO PICCIONI「IL BIKINI」を落とし込んだ「ARABESQUE」など、粋で洒脱なサンプリング・マジックの応酬!
(UK / URBAN / URB 40 / 1989)
(GBEP001 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:なし)
KOOL & THE GANG「SUMMER MADNESS」をモチーフにした「EUROPEAN COMFORT」!「SOMEDAY」はCARROLL THOMPSONをフィーチャーしたグラウンド・ビート・クラシック!
屋敷豪太率いるユニットによる1994年製ACID JAZZ HOUSE!KOOL & THE GANG「SUMMER MADNESS」をモチーフにしたFUNKY EMOTIONSによるリミックス「EUROPEAN COMFORT」、ラヴァーズ・ロック歌姫CARROLL THOMPSONをフィーチャーしたグラウンド・ビート・クラシック「SOMEDAY」、FUNK MONKによるリミックスの「SOMEDAY IAN’S FLUTE MIX」の3トラックを収録した12インチ。
(ITA / SCHEMA / SCEP 436 / 2008 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ホセ・ジェイムスが歌う「THE NUBIAN QUEENS (SAMBA VERSION)」&キム・サンダース参加の「PAPER CLOUDS (UPTEMPO VERSION)」!
さらに、キャノンボール・アダレイがセルジオ・メンデス率いるボサ・リオ・セクステットと組んだアルバム『CANNONBALL’S BOSSA NOVA』収録曲「GROOVY SAMBA」をカヴァー。ジョアン・テオドロ・メレイレスへのオマージュ「SOLO」を含む4曲入り10インチ。
(UK / ACID JAZZ / JAZID 44T / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
フェンダー・ローズ/クラヴィネットを弾いているのはミック・タルボット!CENTRAL LINEのキャメル・ヒンズが甘く歌い上げるACID JAZZ流ラヴァーズ・ロックな「MAKE ME SAY IT AGAIN GIRL」収録の12インチ!
「CAN’T HOLD THE VIBE」、「GIVE IT ALL YOU GOT」を含む3曲入り12インチ。
(JPN / BROWNSWOOD / PHKL-10002 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産CLUB JAZZ / ACID JAZZ CLASSSSSSSSSSIC!7インチ!
鮮烈なMICHEL LEGRAND「LA PASIONARIA」使いとLONNIE SMITH「THE CALL OF THE WILD」のドラム+パーカッション・ブレイクをサンプリング、タイトル通りにFRANK FOSTER「THE LOUD MINORITY」のクールなナレーションをネタにした国産クラブ・ジャズの金字塔「LOUD MINORITY」を「ORIGINAL CLUB MIX」と「BACK TO THE FUTURE MIX -PART 2」の2ヴァージョン収録した7インチ。
(JPN / CBS/SONY / 22AP 3400 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インサートに経年シミ)
ACID JAZZ前夜のキラー・ジャズ・ダンス!
ポール・ウェラーとミック・タルボットがバックアップ、ということでTHE STYLE COUNCIL好きも必聴のジャズ・ダンス・コンボ。高揚感を煽るコーラス・アレンジも巧みな80’Sスウィング・ジャズの大傑作「OOH! THIS FEELING」、そしてSTEVIE WONDER「ANOTHER STAR」のスリリングなラテン・ジャズ・カヴァー。キラーです。
(ITA / EGO / 100010 / 1999)
(UK / BGP / BGP 1033 / 1991 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ACID JAZZ期のキラー・トロピカル・ブレイクス「ON YOUR TOES」収録!ファンカラティーナ好きにも大推薦!
THE HIP JOINTSのDAVID JOHNSONと、HUMBLE SOULSのHUGH BROOKERを中心に結成されたACID JAZZグループ。ファンカラティーナ好きにもオススメな、キラー・トロピカル・ブレイクスです。CARROLL THOMPSONがヴォーカルをとった「HANG ON TO THAT LOVE」はビートが見事にCOKE ESCOVEDO「I WOULDN’T CHANGE A THING」していてファンキー。タイトル通りの疾走ボンゴ・ブレイクス「BONGO BREAKDOWN」もオススメです。
(UK / MR BONGO / MRB7″014 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ポール・ウェラーと共作/デュエットした沁み入るアコースティック・ソウル!
『SPEAK YOUR PEACE』期の7インチ。PAUL WELLERが作曲に加えて、歌、フェンダー・ローズ、ギターで参加した「BROTHER TO BROTHER」と、「DARKER THAN A SHADOW」をカップリング。
(GER / COMPOST / COMPOST 082-1 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
MUROさんによるMOON PEOPLE「LAND OF LOVE」使いのNU-JAZZ+ラテン・ファンクな「A GO GO (DJ MURO REMIX)」が強烈!
NU-JAZZ / FUTURE JAZZ / CLUB JAZZ名門COMPOSTの看板ユニット。「A GO GO (DJ MURO REMIX)」は、BIG BEAT、ラテン・ブレイクス好きに直撃するMOON PEOPLE「LAND OF LOVE」使い。モンドでアブストラクトな「A GO GO (BOOZOO BAJOU REMIX)」、そして、JAZZANOVAによるハイブリッドな「CARAJILLO (JAZZANOVA REMIX)」も含む全3トラックを収録。
(UK / WARP / WAP116 / 1999 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 底抜け 背抜け)
WARPの異端児JIMI TENORによるマッドでトランシーな音世界!MAURICE FULTONによるリミックスを収録した12インチ!
「YEAR OF THE APOCALYPSE (MAURICE CLUB MIX)」、「YEAR OF APOCALYPSE (ALBUM MIX)」、「LOVE AND WORK」の3トラックを収録した12インチ。
(UK / ACID JAZZ / JAZID 42T / 1991 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
1991年発表のACID JAZZクラシック!LEROY HUTSON「LUCKY FELLOW」をメロウにカヴァー!
FREE SOULクラシックとしてもお馴染み、LEROY HUTSON「LUCKY FELLOW」の素晴らしいカヴァー。「ASTRALISATION」をカップリング。オルガン、エレピを弾いているのはJAMES TAYLORです。
(UK / FACTORY / FACT 155 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
ブラジリアンな洒脱ネオアコ・ジャズ/ニューウェイヴ・ジャズ・ダンス名作!
SWAP CHILDRENを母体とし、A CERTAIN RATIOとも深く関わっていく洒脱ネオアコ・ジャズ/ニューウェイヴ・ジャズ・ダンス・ユニット。サンバ・ジャズ「GREEN DOLPHIN STREET」、クールな佇まい+リム・ショットの刻みも印象的な「START THE MELODY」、スキャットが飛び散る「LOVE SUSPENDED IN TIME」など、ANN QUIGLEYの艶やかなヴォーカルと、しっとりとキレのあるジャズ・アンサンブル/ブラジリアン・グルーヴが絡む名作です。THE STYLE COUNCIL、JAZZ DEFEKTORS、el、COMPACT ORGANIZATION周辺が好みの方は必携でしょう。UK ORIGINAL盤!
(UK / MO WAX / MW080LP / 1997 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- GATEFOLD)
90’Sアブストラクト・ジャズ/トリップホップ名作!JAMES MASON「FREE」カヴァー=「3REE (A MEANS TO BE)」!
TOMMY ROE「SWEET PEA」のドラム+TYRONE WASHINGTON「SUBMISSION」を下敷きに、彼等らしくJAMES MASON「FREE」をカヴァーした「3REE (A MEANS TO BE)」、CATALYST「NEW-FOUND TRUTHS」を使った「ATLANTA」、RAY BRYANT「UP ABOVE THE ROCK」の力強いピアノ・リフをサンプリングした、その名も「IMPULSE」などを収録。GATEFOLDスリーヴ/UK ORIGINAL盤!
(UK / FFRR / FXR 133 / 869 033.1 / 1990 / 45 RPM / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++ 右辺に抜け)
レア・グルーヴ・ムーヴメントの隆盛とACID JAZZシーン、グラウンド・ビートを語る上で欠かせないDIANA BROWN AND BARRIE K. SHARPEのクラシック「THE MASTERPLAN」をDAVID MORALESがリミックス。BARRIE K. SHARPE自身によるリミックスも含む3ヴァージョンを収録した12インチ。
TRACKLIST
A1 THE MASTERPLAN (AMERICAN 12″ MIX)
A2 THE MASTERPLAN (ACCADUB VERSION)
B THE MASTERPLAN (BARRIE K. SHARPE’S GROUND BEAT MIX PARTS ONE & TWO)